瀬戸内の島々を見ながらのウォーキングイベント、瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ。

青い空、青い海、美しい島々。
サイクリストの間でも注目されている、しまなみ海道。
しまなみ海道は、愛媛県今治市から広島県尾道市に至るまでの8つの島を計9本の橋で繋いでいる自動車専用道路です。

新尾道大橋以外の各橋に、歩行者・自転車の専用道路があり、歩いて渡ることができる、とても珍しい橋です。
誰もがその美しさに目を奪われると言われる、しまなみ海道周辺の多島美。
今回は、そんな美しいしまなみ海道を舞台に繰り広げられる『瀬戸内しまなみ海道スリーデーマーチ』をご紹介します。

このイベントは、心と体の健康づくりと豊かな自然や歴史、文化、人情とのふれあいを目指したウォーキング大会です。
こちらは、2014年開催時の様子。

参加者の年齢層はさまざま。
若い人からお年寄りまで、自分のペースで歩いています。
2015年の開催は、10月2日(金)、3日(土)、4日(日)の3日間でした。
しまなみ海道の各地域より、時間や体力に合わせていろいろなコースが設定されており、今年は新コース2つを含め、全部で12のコースが予定されています。

また開催期間は3日間ですが、3日かけてしまなみ海道を横断するのもよし、1日だけの参加でもよし。
自分に合わせてコースや参加日程を選ぶことができます。

メインのスタート会場は、今治市の中央会場。
海の水をお堀に引き込んだ、全国でもとても珍しい、日本三大水城の一つ今治城です。

この他、3日間横断コースや2日間横断コースでは、大三島や伯方、尾道、瀬戸田など、島から出発しながら、しまなみ海道を横断していきます。
こちらがしまなみ海道の一番大きな橋、来島海峡大橋です。

この橋の上を歩いて渡ります。
歩いて渡ると、車では見られない景色が。
ゆっくりと、行き交う沢山の船や青い海、渦潮など、普段見ることのできない感動の景色がここにはあります。

また、今年は、2つの新しいコースができました。
1つは、『愛媛最北端・波方半島絶景コース20km』。

愛媛県の最北端に位置する波方町のおすすめスポット、大角鼻を巡る絶景コースです。
また今治市は、造船の町としても有名で、建設中の大きな船を間近に見ることができます。

2つ目は、戦国の世、瀬戸内海で活躍した能島村上水軍の伝来の貴重な品々を展示した、村上水軍博物館を鑑賞し、自然豊かな島を歩く、『村上水軍博物館~燧灘眺望コース15km』。

水軍博物館までは、バスで移動し、大島から今治へは船。
歩いて帰れるか自信がない人でも、これなら安心ですね。

また今回ご紹介したいのが、今治城築城の際に、集められたと言うお寺が並ぶ寺町を巡る『ふれあいウォーク 今治寺町まちなかコース6km』です。

今治城を出発し、今治市街地を通り、お寺が並ぶ寺町へ。
なんと、このコースのみ、どなたでも参加費が無料。
また寺町にある11ヶ所のお寺のスタンプを集める、スタンプラリーも実施。
全部集めると、ゴールにてスリーデーマーチ限定のバリィさんバッチがプレゼントされます!

歩く距離も、6kmなのでお散歩気分で巡ることができます。

今治城を築城した、藤堂高虎がお城を建てる際に、今治市の各地にあった重要なお寺を集めたとされる寺町。
お寺が好きな人にも必見のコースです!

この他、大三島の美術館を巡る『大三島美術館めぐりコース 10km』や、今治市の四国八十八箇所を巡る『おへんろコース20km』など、尾道市街地に佇む古寺めぐりや渡船にて向島に渡り歩く『悠久の尾道散策コース10km』どのコースにするか迷いそうです。
参加資格は、健康な状態で参加できる方で、大会の決まりやウォーキングマナーを守れる方。ただし、小学生以下は保護者、介助の必要な方は介助者の同伴が必要です。
詳しい内容は、ホームページを見て、チェックしてください。

秋の風に吹かれながら、瀬戸内の絶景や、歴史、自然に触れるウォーキング大会。
お友達やご家族と一緒に、しまなみ海道に訪れてみませんか?


しまなみ海道スリーデーマーチ実行委員会事務局
所在地:愛媛県今治市別宮町1丁目4番地1 
今治市役所 第2別館6階 イベント交流推進課内
TEL:0898-36-1515
参加費:事前申込(大人2,000円、高校生以下1,000円)
    当日申込(大人2,500円、高校生以下1,000円)
    ※今治市・尾道市・上島町在住の中学生以下は無料
開催期間:2015年10月2日(金)~4日(日)
参考ホームページ
http://www.shimanami3dm.jp/

瀬戸内Finderフォトライター 大橋麻輝

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「サイクリング」のランキング

「サイクリング」の記事はまだまだあります

サイクリング一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催中です!
11月1日(水)から12月31日(日)まで瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催します! ご応募お待ちしております! 詳細はInstagramをチェックしてね!
PAGE TOP