原爆ドーム、お好み焼きの次は……映画館!? 広島観光の穴場『八丁座』/八丁座(広島県広島市)

広島市内の観光なら、まずは原爆ドームとお好み焼き。でも、その後はいったいどこへ……!? そんな方にぜひオススメしたいのが、繁華街のデパート『福屋 八丁堀本店』の8階にある映画館『八丁座』です。

大手シネコンを見慣れた方には、ちょっと新鮮に映るかも!? そう、八丁座は『江戸時代の芝居小屋』をコンセプトにした映画館なのです。

ロビーで風格あるふすま絵を発見!! 実はこちら、2010年まで時代劇などで使われていた本物の大道具なのだとか。京都東映撮影所からゆずり受け、いまでは八丁座のシンボルとなっています。そしてふすまの向こうには、全国のどの映画館にも負けないというあるものが……

それがこちら、フカフカの大きな観賞用シート!! 製作したのは、日本を代表する家具メーカー『マルニ木工』(広島市)。普通の映画館なら『プレミアムシート』として扱われるほどの席に、誰でも座ることができるのです。


併設のカフェには、映画とコラボレーションしたサンドウィッチや、瀬戸内のレモンを使ったケーキなどが並びます。もちろん、カフェのみの利用もOK!

まだまだお伝えしたいことはあるのですが、もうひとつの素晴らしい映画館をご紹介しましょう!

こちらは、八丁座から徒歩2、3分の場所にある『サロンシネマ1・2』。八丁座が『芝居小屋』ならば、サロンシネマは『活動写真館』がコンセプトです。

壁面には、映画雑誌『キネマ旬報』でおなじみのイラストレーター、宮崎祐治さんによる絵が♪

最近ではなくなりつつあるスクリーンのどんちょうも健在。そして、この座席で発見したのが……

「弾はまだ残っとるがよう」……!? これは、映画『仁義なき戦い』(1973年)で主演の菅原文太が残した名台詞。こうした名作映画の台詞が、各シートにひとつひとつ書かれているのです。

広島が誇るカルチャースポットのご案内、いかがでしたか? 全国の映画関係者がわざわざ視察に来るという劇場へ、あなたもぜひ足を運んでみてくださいね!


八丁座
所在地/広島市中区胡町6-26 福屋八丁堀本店8F
営業時間/ホームページより作品上映時間をご確認下さい
定休日/なし
電話/082-546-1158
料金/大人1800円、大学生1500円、高校生以下1000円、シニア(60歳以上)1100円、障がい者割引1000円(同伴者1名様まで1000円) ※シネマデー、レディースデー、メンズデーなど各種割引あり
http://johakyu.co.jp/

サロンシネマ1・2
住所/広島市中区八丁堀16-10 広島東映プラザビル8F
営業時間/ホームページより作品上映時間をご確認下さい
定休日/なし
電話/082-962-7772
料金/大人1800円、大学生1500円、高校生以下1000円、シニア(60歳以上)1100円、障がい者割引1000円(同伴者1名様まで1000円) ※シネマデー、レディースデー、メンズデーなど各種割引あり
http://johakyu.co.jp/

瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP