今治の情報拠点、愛媛でここだけの物を取りそろえる道の駅/『道の駅 今治湯ノ浦温泉』(愛媛県今治市)

サイクリングの聖地しまなみ海道の一番南、今治市。
今回は今治の情報拠点、道の駅『今治湯ノ浦温泉』をご紹介します。

道の駅今治湯ノ浦温泉(ゆのうらおんせん)は、今治市の南東に位置し、しまなみ海道に続く196号線沿いにあります。
道の駅の近くは、全国渚百選に選ばれた白松清松の桜井海岸を望む高台に温泉郷があり、人々の憩いの場所になっています。

こちらは、道の駅の目印にもなっているモニュメント。
湯ノ浦温泉の歴史は奈良時代。
藤原不比等の娘であり、聖武天皇の母でもある、光明皇后ゆかりの湯で、良質の湯治場として知られています。
泉質は単純弱放射能冷鉱泉で名湯百選にも選ばれています。

道の駅今治湯ノ浦温泉には、ここにしかないサービス、ここでしか食べれない美味しい料理があります。

まずは、愛媛でここだけ、美肌になりたい人必見のこちら、『温泉スタンド』。
こちらの道の駅では、そんな良質の温泉を、なんと!
持って帰ることができるのです。

温泉スタンドがある道の駅は全国でもとても珍しく、愛媛ではここだけ。
スタンドに100円を入れると、約20分間で100リットルの温泉水が出ます。

1300年の歴史を持つ良質の温泉をぜひ、お家でもお試しください。
(温泉水は冷泉なので、沸かしてご使用ください。)

続いてお土産コーナー。
中へ入ると、地元の特産品を中心としたお土産にぴったりの商品がずらり。

その中でも、道の駅今治湯ノ浦温泉限定のこちらの商品は、特におすすめ。
道の駅の駅長さんが開発した、秘蔵調味液『海峡つゆ』。

平成10年、しまなみ海道開通に先駆けて、独自のうどんだしを作るために立ち上げたプロジェクトがきっかけで完成しました。
どんな料理にも手軽に使え、プロの味が出せると好評で、地元の方にも愛用されています。
手軽に使える『奥様孝行万能調味液 海峡つゆ』。
ぜひ、お土産にいかがでしょうか?

そして、もう一つおすすめなのがこちら、『ちゅうちゅうゼリー』。
『第2回 ご当地おやつグランプリ』で1位を獲得した、人気のゼリーです。
季節ごとの旬の柑橘を丁寧に手絞りした贅沢なゼリーで、保存料や香料を一切使用していないので、お子様のおやつにもぴったり。
沢山あるみかんの種類の中から厳選したみかんを使用したこだわりゼリー。
ぜひ、ご賞味ください。

続いては、美味しいお食事を楽しめるレストランのご紹介。
新鮮な海の幸を使用した美味しいお料理がいっぱい。

その中のおすすめの一つ、道の駅限定スペシャルメニュー『海峡めし』。
その日の朝に入荷した平アジのみを使用し、だし醤油とワサビで仕上げた漁師めしです。
新鮮な来島海峡の魚は、まさに絶品。
今治は、『鯛釜めし』が有名ですが、こちらも一度は食べたい一品です。

最後は、暑い夏にぴったり!
道の駅に行ったらついつい買ってしまう、ソフトクリーム。
今治には、ご当地ソフトクリームが沢山ありますが、その中の一つ、『マリンソフト』。
来島海峡の渦潮をイメージしたソーダミント(青)とバニラ(白)二色のソフトクリーム。
ソフトクリームは、お土産コーナーのレジで購入することができます。
ぜひ、ご賞味ください。

この他、道の駅のマップ情報や観光情報などを調べることができる、情報・休憩コーナーもあります。
レンタサイクルもあるので、桜井海岸までサイクリングもいいですね。

今治の情報発信基地、道の駅今治湯ノ浦温泉。
今治を訪れたら、ぜひお立ち寄りください。


道の駅『今治湯ノ浦温泉』
所在地/愛媛県今治市長沢甲252番地2
営業時間/9:00~18:00(7・8月のみ8:30~18:30)
電話/0898-47-0990
定休日/年中無休
駐車場/大型車3台、普通車30台、身障者専用1台

温泉スタンド
給湯時間/7:00~21:00
料金/100円/100リットル
HP/http://st-yunoura.com/index.html

瀬戸内Finderフォトライター 大橋麻輝

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「おみやげ・お取り寄せ」のランキング

「おみやげ・お取り寄せ」の記事はまだまだあります

おみやげ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP