美しく輝くエメラルドグリーンの海上に、『角島大橋』(つのしまおおはし)が本州から島へと伸びる光景。
2000年11月の開通以来、テレビCMのロケ地としても数多く採用され、山口県を代表する観光名所の一つになっています。
今回は角島大橋の絶景を見ながら泳げる、知る人ぞ知る極上ビーチを2つご紹介します!
一つ目は角島大橋のすぐ南側(写真では左側)にある砂浜。
橋のたもとにある『海士ヶ瀬(あまがせ)公園』の展望台から見下ろせるビーチです。
こちらがそのビーチの景色!沖に浮かぶ角島と橋が間近に迫ります!
行き方は少し分かりにくいのですが、『ホテル西長門リゾート』へ通じる道の途中に入口があり、広い駐車場も整備されています。
その駐車場から小道を歩いて1~2分で砂浜に降りられます。
ここは、まさに角島大橋を仰ぎ見るような絶景のビーチ!
ただし、トイレやシャワーなどの設備は整っていません。
施設面で不安のある方には、角島大橋の北側にあるもう一つのビーチがオススメです!
こちらは『島戸(しまど)海水浴場』。角島大橋から北へ500mほど進んだ場所に駐車場があります。
トイレやシャワー室など施設も一通り揃っていて、バーベキューも可能。駐車場は有料(普通車600円)で、ビーチの利用料(400円)も別途必要ですが、遠浅でファミリーでも安心して楽しめるビーチです。
ビーチの波打ち際まで降りてきました!
美しいコバルトブルーの海と角島、橋の全体も見渡せる、絶好のロケーションです!
角島は、今や山口県を代表する人気観光地の一つ!でも、このビーチは穴場で比較的空いています。
ひっきりなしに車が行き交う角島大橋を眺めながら、のんびりと海水浴を楽しめますよ!
島戸海水浴場は夕景も美しいビーチ!
角島大橋の橋げたがシルエットとして浮かび、空をオレンジ色に染めながら太陽が水平線に沈んでいきます。
夕陽が角島大橋の背後に沈んでいくのは、秋から冬にかけて。
夏はもう少し北側(写真では右側)の角島へ沈みますが、日没後の夕照のなかに浮かび上がる角島と橋の景色は感動モノ!
ロマンチックなデートスポットとしてもオススメです!
角島にも人気の海水浴場がいくつかありますが、そこから角島大橋は見えません。
島内のビーチに比べて空いていて、かつ橋の絶景も満喫できる穴場的な海水浴場です!
今年の夏は、角島大橋を眺めながら海水浴を楽しんでみませんか?
◇角島大橋(海士ヶ瀬公園)
所在地/山口県下関市豊北町神田3464-2
駐車場/あり(無料)
http://www.oidemase.or.jp/tourism-information/spots/11030
◇島戸海水浴場
所在地/山口県下関市豊北町神田3419
営業期間/7月上旬~8月中旬
駐車場/あり(普通車600円)
利用料/400円(シャワー代含む)
http://eco.pref.yamaguchi.jp/beach/beach037.html
瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
松岡 広宣
松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/
Hashtags
旬のキーワード