日本一の清流をフワリ流れるフロートキャニオニングツアー/Trip 四国の川の案内人(徳島県美馬郡)

徳島には「日本一の清流」と言われる川があるのを知っていますか?
平成27年7月、国土交通省が発表した日本の一級河川の水質調査結果で、BODの値が最も低かった、つまり最も水質がキレイだった川が徳島県美馬市にある『穴吹川』です。
※BODとは水質汚濁を測る指標のひとつで、キレイな水であるほどこの値は低くなります。

夏になれば多くのレジャー客で賑わう穴吹川ですが、少し上流の方へ行けば、知る人ぞ知る穴場なスポットがあるのです。
そんな穴場を案内してくれるのが、穴吹川を知り尽くした『Trip 四国の川の案内人』のガイドさん。
今回はTripの穴吹川フロートキャニオニングツアーに潜入取材してきましたよ!

たくさんのレジャー客が川遊びをしている地点からさらに上流、他に誰もいない秘密の場所からツアーはスタートします。

流れの緩やかな場所を選んでジャブジャブと川を登っていきます。
水温はそれほど低くなく、丁度良い感じ。気持ちいい!
穴吹川はこれだけの清流にも関わらず、標高が低い位置にある珍しい川。
なので、水温が適度に高く快適なのです!

少し深いところもありますが、流れはそれほど早くないのでスイスイ泳いでいけます。

途中、そのまま飲める天然水が流れてくる小さな滝も。
ここで水分補給。

大きな岩の上からジャンプ!
こんな感じでドンドン上流の方へ。

40分ほどで少し開けた場所に到着。
岩盤浴をしながら休憩です。

この地点の水深は結構深くなっているので、シュノーケリングのスポットとしても最適!
潜ってみると、鮎がいっぱい泳いでいました!

4mくらいある岩の上からダイブすることも!
「こんなの余裕だろ」と私フォトライター千葉もチャレンジしてみましたが、予想以上に高く、たじろいでしまいました(笑)。

最後は川の流れに身を任せ、プカプカと出発地点まで流れていきます。

少し流れの急な場所もあり、なかなかの迫力です!
こりゃ楽しい!

日本一の清流で日本一の夏休み体験、あなたもどうですか?


Trip 四国の川の案内人
所在地/徳島県美馬郡つるぎ町貞光字皆瀬川向122
電話/0883-68-8022
参加料金/7000円(ガイド料・ライフジャケットレンタル料・保険料込み)
開催時間/8:30〜12:00(予約制)
定員/7名(7名以上の場合は要相談)
対象/小学生以上
http://www.trip-yoshinogawa.com/

瀬戸内Finderフォトライター 千葉大輔

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

千葉 大輔

千葉 大輔

千葉大輔/フォトライター 1985年生まれ、徳島県三好市出身、徳島市在住。 大学卒業後、徳島の出版社にて様々なMOOKの編集長を務め、2014年4月フリーランスのフォトグラファーとして独立しました。 写真と同時に、コピーライター、エディターとしても活動してます。つか、他にも商品開発やなんやら、いろんなことやってます。求められれば何でもやる、徳島人のくせに阿波踊りドヘタ、そんな僕です。よろしくどうぞ。 http://www.quareal.net/

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP