2015.8.16
クルーズ

ダイナミックすぎる!瀬戸内の絶景に出会う観光クルーズ7船

 

 

地元ライターおすすめ!瀬戸内に来たら一度は乗りたいクルーズ船をご紹介します。世界一といわれる渦潮、海賊が大暴れしていた海峡、海から眺める世界遺産などなど、瀬戸内ならではのダイナミックな風景が目の前に!いざ、絶景に出会うクルージングの旅へ♪

 

1、大型遊覧船で『うずしおクルーズ』(兵庫県)

 

 《大型帆船を模した『咸臨丸』あるいは『日本丸』に乗って、約1時間の鳴門観潮1周コース》

 

 《真上に大鳴門橋が迫り、下では渦潮がうなりを上げ、迫力の大パノラマが展開します!》

 

鳴門海峡の潮流は速く、轟音もものすごいのですが、大型船なので比較的揺れが少ないのが特徴!世界一の大きさを誇る渦潮を眺めながらの絶景クルージング。ぜひお試しください。

 

>>大迫力のうずしおクルーズ! / 道の駅『福良』(兵庫県南あわじ市)

 

 

 

2、世界一の渦潮に大接近!『うずしお観潮船』(徳島県)

 

《渦潮を真横から、いや下から見ることもできるんです。》

 

《ご覧の通り、この展望室には海の中を覗けるガラス窓が。船が大鳴門橋の真下あたりまでいくと、強烈な渦潮により海が暴れだすのが分かります。》

 

より近くで世界一の渦潮を体感したいという方はこちらがおすすめ!渦潮は、“大潮”になる日に巨大化する傾向があり、1日の中でも見頃の時間帯があります。ベストな日、ベストな時間帯に乗船すれば、こんなスゴイ渦潮が見られるんですよ♪

 

>>世界一の渦潮を間近で見よう/うずしお観潮船(徳島県)

 

 

 

3、気分は海賊!『潮流体験船』(愛媛県)

 

《宣教師フロイスが「日本最大の海賊」と称したのが村上水軍。芸予諸島は、島と島の間が狭く、複雑な地形が独特の潮流を生むため、難所が多く、航行する船を苦しめました。》

 

《そんな水軍たちも渡った荒々しい潮流を体験できるツアーがあります。》

 

あっという間の40分。天然のジェットコースターに、夏の暑さも吹き飛びます。船着き場には、地魚が食べられる水軍レストランがあるので、お腹を満たして帰るのもおすすめ!水軍について詳しく知りたい人は、港の前に村上水軍博物館がありますよ!

 

>>水軍気分で潮流体験/大島(愛媛県今治市)

 

 

 

4、日本三大急潮流の一つ!『来島海峡急流観潮船』(愛媛県)

 

《荒々しい潮流、左右に渦巻く渦潮、またここは、海の水が湧き上がる光景が見える、とても珍しい場所です。》

 

《中世、瀬戸内海で活躍した水軍「村上水軍」には、能島村上家、来島村上家、因島村上家の三家に分かれていました。その中の来島村上家の本拠地「来島」がここにあります。今でも当時の跡があちこちに見られ、これもその一つ、村上水軍がつくったと言われる階段です。》

 

ほかにも不思議な伝説や、数々の歴史が刻まれた史跡があちこちに。美しい瀬戸内の原風景とともに、急潮流が織りなす歴史ロマンを堪能できます。ぜひ、一度足を運んでみてください。

 

>>日本三大急潮流来島海峡!いざ世界初の三連吊橋と伝説の渦潮へ!/今治市(愛媛県)

 

 

 

5、戦艦大和が造られた呉の港で『艦船めぐり』(広島県)

 

《クルージングで見ることができる艦船は実に多彩》

 

《大迫力の艦船が間近に迫って来ます!一斉に歓声が!》

 

海上自衛隊自衛官OBによる詳しい案内を聞きながら、潜水艦や護衛艦など様々な種類の艦船を眺められます。所要時間は約30分、火曜日以外は毎日運行!夕方には日の入り時刻15分前に出航する『夕呉クルーズ』も。瀬戸に沈む美しい夕焼けを眺めながらクルージングを楽しめますよ。

 

>>人気観光スポット、戦艦大和が造られた呉の港で『艦船めぐり』のクルージング/艦船めぐり(広島県呉市)

 

 

 

6、世界遺産の夜景を堪能!『宮島ナイトクルーズ』(広島県)

 

《目的はライトアップされた嚴島神社と大鳥居を見ること!港からこのような屋形船で出航します。》

 

《数分で海の上に立つ大鳥居の前に到着。美しくライトアップされた大鳥居は昼間とはまた違った神々しい雰囲気です。》

 

世界的に有名な嚴島神社の夜の顔、その幽玄な様は一見の価値あり!満潮時であれば、大鳥居の下を屋形船で潜り抜けてくれます。約30分のクルーズ中、シャッターチャンスがたくさんありますので、お見逃しなく!

 

>>ナイトクルーズ付き宿泊プランで日本三景を満喫!/ホテル みや離宮(広島県廿日市市)

 

 

 

7、ヨットでのんびり♪『瀬戸内海クルーズ』(香川県)

 

《瀬戸内海を体感したいなら、ヨットでのんびり島ホッピングはいかがですか。》

 

《一番の特等席は、ヨットの先端部分に張られた“ネット”の上。ごろんと寝転べば、お尻のすぐ下を海が通り過ぎていくので、まるで海の上を飛んでる気分。》

 

最少催行人数6名から。予約優先ですが、席が空いていれば当日飛び込みでもOK!メニューは『瀬戸大橋を下から見上げよう』『男木島でゆったりティータイム』などいろいろ。料金はツアーによって異なるのでお気軽にお問い合わせください♪

 

>>ヨットで瀬戸内海クルーズ/女木島

 

瀬戸内Finder編集部

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「クルーズ」のランキング

「クルーズ」の記事はまだまだあります

クルーズ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP