2015.8.20
グルメ

瀬戸内といえば魚介グルメ!! 新鮮な魚が食べられるスポット11選♪

 

中国山地や四国山地からたっぷり栄養が流れ込む瀬戸内海。そこで育った魚はぷりっぷりで旨味があり、食べればたちまち元気になれます。今回は、瀬戸内各県に在住のライターが選んだ魚介グルメのおすめスポットをご紹介!

 

 

1. 唐戸市場『活きいき馬関街』(山口県下関市)

 

 

《ケースの中にカラフルな寿司が並ぶ様は、まるでケーキバイキングのよう》

 

 

《作って2時間半以上の寿司は店頭に置かないようにしているそうなので、新鮮さは折り紙付き》

 

関門の台所と呼ばれる『唐戸市場』で、金土日祝だけ一般客向けに寿司を販売するイベントを行っています。魚のうまさはもちろん、人の多さと活気に圧倒されるのもまた一興!

 

>>カラフルに並ぶネタに目移り必至!週末&祝日限定の寿司バトル『活きいき馬関街』/下関・唐戸市場

>>唐戸市場 公式HP

 

 

2. 湯本観光ホテル西京(山口県長門市)

 

 

《身が柔らかく味が良いため、そのまま刺身でいただきます》

 

 

《口の入れた瞬間に、ふわっと瀬戸内海が広がります》

 

上の写真は日本海の仙崎イカ、下の写真は瀬戸内海のサザエ・渡り蟹・真鯛の一品。ふたつの海に面している山口だからこそ食べられるメニューの数々、なんとも贅沢ですね♡

 

>>二つの海を知り尽くしたシェフがつくる瀬戸内料理/善文彦(湯本観光ホテル西京 総料理長)

>>湯本観光ホテル西京 公式HP

 

 

3. 絶景レストラン うずの丘(兵庫県南あわじ市)

 

 

《ウニ様を醤油に溶いて『特製生ウニ醤油』を作り、おひつ全体に回しかける》

 

 

《濃厚なウニスープに海鮮をくぐらせて、しゃぶしゃぶします》

 

ウニを醤油に溶いたりスープにしたり……贅沢すぎて泣いてしまうかもしれません。『たまねぎキャッチャー』でいま話題の淡路島ですが、海の幸もこんなに豊富なんです!!

 

 

>>絶景レストラン うずの丘 公式HP

 

 

4.淡路島観光ホテル(兵庫県洲本市)

 

 

《プライベートビーチならぬ、宿泊者のためのプライベート釣り場があります》

《釣った魚はもちろん持ち帰るのもありですが、ホテルで調理してもらうことも可》

 

《より濃厚な旨みをたたえた特別なふぐが『淡路島3年とらふぐ』です》

 

自分が釣った魚をプロに料理してもらうという、テレビ番組のような体験ができるのがこちらのホテル! もちろん釣れなくても、ちゃんと淡路島の極上海鮮を使った料理が楽しめますよ♪

 

>>まるで海の上のホテル!? 釣り三昧な休日を過ごそう/淡路島観光ホテル(兵庫県洲本市)

>>淡路島観光ホテル 公式HP

 

 

5.日本料理 藤吉(山口県周南市)

 

 

《ふぐが苦手なツアー参加者が「これ本当に、ふぐ!?」と驚愕した、『とらふぐ』尽くしのフルコースです》

 

 

《ふぐのてんぷらに、てっちり…〆はふぐの出汁がしみ込んだ雑炊》

 

ふぐといえば、やっぱり山口は外せない!! ふぐ延縄漁発祥の地、山口県周南市の老舗『日本料理 藤吉』には、全国から美食を求めてお客さんが訪れるのだとか!

 

>>フグと美酒にほろっ♪【ツアー同行レポ 後編】瀬戸内の美味しい旅モニターツアー<山口編>

日本料理 藤吉公式HP

 

 

6. 海鮮食堂じゃこや(香川県高松市)

 

 

《獲れたての新鮮な食材で調理された料理を、1品100円〜600円程度の価格で味わうことができます》

 

 

《はまちは、脂がのっているイメージですが意外とあっさりとした味わいで、適度な歯ごたえがあり食材の新鮮さがわかります》

 

秋から冬の時期は、さっぱりした味が好評の『オリーブハマチ』(香川県のブランド魚)の漬け丼を味わうことができるのだそう。さすがオリーブ生産量日本一の香川県!!

 

>>はまちの漬け丼に、牡蠣フライ!! 地元の食堂で瀬戸内の旬をお腹いっぱい召し上がれ

>>海鮮食堂じゃこや 公式HP

 

 

7. 五味の市(岡山県備前市)

 

《毎月第一日曜日の『ぎょぎょっと祭り』では魚介の大安売りが目玉》

 

《バーベキューコーナーでは家族連れやカップルが肩を寄せ合って牡蠣と格闘》

 

魚市場『五味の市』で新鮮な魚や牡蠣を買い、向かいの『海の駅 しおじ』で即バーベキュー! 自分で選んだ食材だと、一層おいしく感じられそうですね♡

 

>>今度のおやすみはBBQランチと鮮魚のお買い物!日生かきと瀬戸内の恵みを存分に味わえる鮮魚市場『五味の市』

日生町漁業協同組合HP 五味の市

 

 

8. よしうみいきいき館(愛媛県今治市)

 

 

 

《日本三大潮流来島海峡の海で育った魚は、潮にもまれ、その歯ごたえにみんなが驚くほど、身が引き締まっています》

 

道の駅『よしうみいきいき館』は、小説『村上海賊の娘』で有名な村上水軍の博物館がある大島(愛媛県)にあります。かつて水軍の兵士たちも食べたかもしれない海の幸を、存分に堪能しましょう!

 

>>豪快!活きた食材をそのまま七輪バーベキュー/よしうみいきいき館

>>よしうみいきいき館 公式HP

 

 

9. 料理旅館 せと(愛媛県今治市)

 

 

《お刺身は、来島海峡の潮流にもまれ、身が引き締まりプリプリ》

 

 

《旅館の名物料理『カニの唐揚げ』。脱皮したカニを、そのまま油で揚げ、甘酢をかけて食べます》

 

こちらの旅館は、一泊二食付きでなんと10,800円〜!! 多島美を愛でながらおいしい料理に舌鼓を打つという贅沢に対して、あまりにもお得な値段ですね!

 

>>瀬戸内海に浮かぶ島の料理旅館。 波の音、船音を聞きながら海の幸を楽しむ…(愛媛県今治市)

 

 

10. JF北灘(徳島県鳴門市)

 

 

《鳴門の美味しい海鮮料理がいただけるこちらは、休日ともなれば毎回行列ができる人気店》

 

 

《柔らかな食感の生シラスにウズラの卵をのせて、ちょっとスダチを搾っていただきます》

 

徳島の漁協直営の食堂だけあって、素材の新鮮さは保証付き!! シラスにスダチを搾るのが、徳島らしくて旅行客にはうれしいですね♪

 

>>お魚天国な漁協市場の絶品海鮮グルメ/JF北灘(徳島県鳴門市)

>>JF北灘 公式HP

 

 

11.ホテル清風館(広島県豊田郡)

 

《瀬戸内産のアンコウ鍋。具材はもちろん、8時間煮込んだオリジナルの『鯛味噌』を使ったコクのあるスープが最高!! 》

 

《こちらは牡蠣の治部煮風。甘辛いタレでいただく満足感のある一品!》

 

ホテル『清風館』の魚は、料理長が毎朝地元の漁師さんから買い付けているのだそう。バツグンにおいしい魚料理にうっとりしつつ、名物の絶景温泉にもつかって……たまにはそんな『自分へのごほうび』もいいのではないでしょうか!?

 

>>極上の湯と食でもてなす大崎上島のホテル『清風館』(広島)

>>ホテル清風館 公式HP

 

 

新鮮な魚介の数々、いかがでしたか? 地元ライターが自身を持っておすすめする絶品の海の幸を、ぜひ自分の舌で確かめてみてくださいね!

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP