以前紹介した海上自衛隊の街『呉』のご当地グルメ、海軍カレー。
艦船の隊員たちが毎週金曜日の昼食に必ず食べるというこのカレーが、地上のシェフによって再現され、観光グルメとして人気沸騰中です。
前回の記事では、3つのカレーを紹介しましたが、呉の海上自衛隊カレー、通称『呉海自カレー』は全部で22種類もあります!
今回はその中からさらに3つのカレーを紹介しようと思います。
呉駅から徒歩1分、呉の港と縁の深い人物、山本五十六に因んだ店名が付けられた人気店『瀬戸内バル五十六』は、護衛艦『さざなみ』のカレーを再現しています。
護衛艦『さざなみ』のカレー
中はホクホク、外はパリッとした素揚げのじゃがいもがカレーにインパクトを持たせています。
栄養補給のためにたっぷり入った人参や玉ねぎは、薄くスライスされています。
強く揺れる船上でも隊員さんが食べやすいように、と気遣った工夫がほどこされているのです。
まろやかで甘口の味わいにコロッケが加わった、かなり食べごたえのあるカレーです。
輸送艦『しもきた』のカレー
高級焼肉の『叙寿苑』が再現するカレーは、焼肉屋さんならではの味わいが楽しめます。
贅沢に使用された『牛ロースの角切り肉』と、焼肉屋さんのブイヨンがベースとなっているため深みがあり、飽きのこない味わいに仕上がっています。
隠し味のコーヒーの酸味が、深みの中に爽やかさをプラス!
潜水艦『もちしお』のカレー
瀬戸内魚料理店の『一磋(いっさ)』が再現します。
野菜やお肉の形がなくなるまで煮込まれたカレーはドロっとしていて、旨味が凝縮しています。
お月様に見立てたという半熟目玉焼きが濃厚なカレーをマイルドに仕上げて、全体のバランスを整えています。
ひとことにカレーと言っても、それぞれ艦艇によってこだわりが違い、味わいは千差万別です!
海軍さん(上記写真)が描かれた店頭の青いのぼりが目印です。
続いて『呉海自カレー』第3弾もお楽しみに!
『瀬戸内バル 五十六』
所在地/広島県呉市宝町6-77 2F
電話/0823-21-5160
http://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34019128/
『叙寿苑』
所在地/広島県呉市中通り2-2-6
電話/0823-23-1129
http://r.gnavi.co.jp/y186712/
『一磋』
所在地/広島県呉市中通り2-2-6-2階
電話/0823-25-7950
http://tabelog.com/hiroshima/A3404/A340401/34018370/
瀬戸内Finderフォトライター 江崎誠・菅波葉子(㈱Rainbow Sake)
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
Rainbow Sake
菅波葉子 ㈱RainbowSake 菅波葉子(広島県出身) 2011年ハワイから帰国後、広島県に帰郷。 日本国内&ハワイの広告会社勤務の後、日本酒を海外に普及するPR会社㈱Rainbow Sakeを立ち上げました。 『SAKEで世界を笑顔で繋ぐ』その架橋になりたい!という想いで、日本とハワイ・シンガポールを中心とした海外を行ったり来たりしています。 帰国する度に地元の魅力を再発見し、瀬戸内海の心安らぐ穏やかな景色、新鮮で素朴な海の幸&山の幸に癒されています。 ㈱Rainbow Sake http://www.rainbowsake.com
Hashtags
旬のキーワード