呉の夜グルメといえば屋台!広島名物お好み焼きやラーメンも人気!/呉屋台(広島県呉市)

呉の定番スポット、大和ミュージアムや艦船ツアーを楽しんだ後のお楽しみは、呉名物『赤ちょうちん通り』の屋台での一杯!

呉駅から川沿いに徒歩5~10分位歩いたところにある、赤レンガの蔵本通り。
ここが夕方になると『赤ちょうちん通り』に様変わりします。

全国でも珍しい電気と上下水道が整備されている屋台通りで、約10〜15軒の屋台が立ち並びます。
日によって営業日が変わるので、その日どんな屋台が出ているかは行ってみてのお楽しみ。

まずはプラプラ歩いてお気に入りの屋台を見つけ、乾杯!!
観光で歩き回った身体をキンキンに冷えた生ビールで冷やします。

この日選んだ屋台は、鉄板焼きメインですが、お酒にぴったり合う一品メニューも充実しています。

お酒のつまみに、ホルモン焼きや、呉名物の『とり皮味噌煮』をチョイスしてみました。

そして最後は広島風お好み焼きでシメます。
目の前の鉄板焼きで美味しそうに焼かれていきます。

屋台の魅力の一つは、お客さん同士すぐにお友達になれること。
この日お隣に座っていたグループは博多からの観光客でした。

ラーメン、おでん、豚足などの屋台の定番から、創作料理、鉄板焼きなど、お店ごとに特徴があり、地元の人や観光客で夜遅くまで賑わっています。
呉の屋台をはしごしながら、ディープな呉の夜を楽しんでみてはいかがでしょう?


赤ちょうちん通り
住所/広島県呉市中央3丁目周辺の蔵本通り
交通/JR呉駅から徒歩5分~10分
営業時間/18時~(閉店時間は屋台によって異なります)
連絡先/呉市役所土木総務課
電話/0823-25-3668
http://www.kure-kankou.jp/images/pamphlet/67.pdf

瀬戸内Finderフォトライター 江崎誠・菅波葉子(㈱Rainbow Sake)

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

Rainbow Sake

Rainbow Sake

菅波葉子 ㈱RainbowSake 菅波葉子(広島県出身) 2011年ハワイから帰国後、広島県に帰郷。 日本国内&ハワイの広告会社勤務の後、日本酒を海外に普及するPR会社㈱Rainbow Sakeを立ち上げました。 『SAKEで世界を笑顔で繋ぐ』その架橋になりたい!という想いで、日本とハワイ・シンガポールを中心とした海外を行ったり来たりしています。 帰国する度に地元の魅力を再発見し、瀬戸内海の心安らぐ穏やかな景色、新鮮で素朴な海の幸&山の幸に癒されています。 ㈱Rainbow Sake http://www.rainbowsake.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP