2015.9.9
グルメ

瀬戸内のフルーツをぎゅぎゅっと、贅沢に詰めこんだ! 絶品スイーツ8選

太陽がさんさんと降りそそぐ瀬戸内では、フルーツの生産がとってもさかん!
岡山の白桃など有名どころから、実はココが発祥の地だったというあの果物まで。
地元ライター自慢の、『瀬戸内フルーツ』を使ったスイーツをご紹介します♪

1.岡山の『フルーツパフェ』

『くらしき桃子』の人気メニューは、季節のフルーツを使用したパフェ

旬のいちごが贅沢に盛りつけられており、中に入っているミルクジェラートも濃厚でとても美味しかったです

フルーツパフェの街を代表する絶品パフェが食べられる、地元イチオシのカフェ

『いづし大正浪漫パフェ』1080円(税込)には、岡山県産のブランドいちご『吉備のおおきみ』と大切りのメロンがトッピング

1枚目の写真は岡山県倉敷市の『くらしき桃子』、2枚目は岡山市の『cafe Antenna』。
瀬戸内きってのフルーツ王国・岡山では、いまフルーツパフェがご当地グルメとして急成長中!
このほかにもたくさんのパフェがあるので、ぜひ食べ歩いてみてくださいね♪

倉敷美観地区で、旬のフルーツが味わえるカフェ『くらしき桃子』
くらしき桃子 公式HP
晴れの国はフルーツ王国! 岡山ブランドのプレミアムフルーツパフェをどうぞ召し上がれ/cafe Antenna
cafe Antenna 公式HP

2.岡山の『白桃カステラ』

「桃の女王」とも呼ばれる「清水白桃」は、一年の中でたった10日しか味わえないと言われる一番人気のもの

岡山県産白桃ピューレと、六甲山麓産の牛乳を使用してしっとりと焼き上げています。3年間熟成させた岡山県産白桃リキュールのシロップを染みこませた、大人の風味カステラです

白桃といえば岡山! こちらの『岡山県産 白桃カステラ』は、県を代表する商品として『瀬戸内ブランド』に認定されています。贈り物にも最適ですね!!

岡山名産の果実たっぷり!お土産にオススメ!!

3.岡山の『ブルーベリーあんぱん』

岡山県の中央に位置する吉備中央町は、岡山県有数のブルーベリーの産地

ブルーベリーの果汁がたっぷり入った紫色のあんはとてもみずみずしく、しっとりとした食感

こちらは岡山県の中央部にある『道の駅かよう』の商品。この地域は雨が少なく寒暖の差が大きい高原で、ブルーベリー栽培には最適と言われています。ほかにも、『ブルーベリーたいやき』や『ブルーベリーカレー』などユニークなグルメがいっぱい♪

あんぱんにたい焼き、カレーまで!ブルーベリーの加工品が勢ぞろいする道の駅かよう
道の駅かよう 公式HP

4.愛媛の『みかん丸ごとケーキ』

愛媛県今治市大三島は、みかんの名産地。大三島のみかんは、とっても甘くてジューシー

これほどみかんの味が強いパウンドケーキは食べたことがないかも

愛媛県は国内トップクラスのみかんの生産地。
そんな『かんきつ王国』で大人気のパウンドケーキには、無農薬栽培のみかんが皮まで『まるごと』入っています。
週末のみの30個限定販売なので、食べたい方はお早めに!

大人気♪大三島産、無農薬の温州みかんを練りこんだ、“みかん丸ごとケーキ”
しまなみの駅 御島 公式HP

5.愛媛の『まるごとみかん大福』

みかんを丸ごと1個使った大福です。甘〜い大福にみかんの甘酸っぱい果実が組み合わさって、それはもうたまりません…!

道後温泉の名物は、坊ちゃん団子だけではありません!! 愛媛特産のみかんを使った、こんなスイーツもあるんです。ゆかた姿で街ブラしながら食べ歩き……う〜ん、楽しそう♪♪

道後温泉周辺散策ガイド〜後編〜/道後温泉(愛媛県松山市)

6.広島の『はっさく大福』

なんと、因島では街路樹がはっさくなんです!

これが因島名物『はっさく大福』です

ほろ苦いはっさく、ほどよい甘さの白あん、ふんわり餅。三者が互いを引き立てあって、ほかにないおいしさ

はっさくは、広島県の因島が発祥の地と言われています。
最近ではサイクリングコースとして『しまなみ海道』の知名度が上がり、因島を訪れる人も増えているのだとか。
サイクリングで疲れた体にも元気をくれる『はっさく大福』、ぜひお試しを!

ご当地スイーツにほっぺが落ちる! はっさく発祥の島/因島(広島県)
はっさく屋 公式HP

7.徳島の『イチゴアイス』

徳島県勝浦郡勝浦町は、みかんとイチゴの名産地

なんとアイスの原材料の75%がイチゴの果肉!ほぼイチゴでできたアイスです

『野蒜(ノビル)』『イチゴ』『みかん』の3種のドレッシング

若干イチゴの甘みは残っているものの、どちらかと言えばイチゴの酸味が生かされています

あのハーゲンダッツですら果肉の割合は23%というのだから、勝浦のアイスの『イチゴ感』はハンパじゃありません!
また『イチゴドレッシング』はスイーツではありませんが、めずらしいのでこちらも要チェック♪

みかんとイチゴの町にある道の駅/ひなの里かつうら(徳島県勝浦郡)
ひなの里かつうら 公式HP

8.山口の『フルーツジャム』『いちごピッツァ』

山口県大島郡周防大島町にある島のジャム屋さん『瀬戸内ジャムズガーデン』

ジャムの原材料となる果実を育てる段階から、できるだけ無農薬・減農薬にこだわり、地元周防大島の柑橘やフルーツを使用

いちごがたっぷりのった『春色いちごスイーツピッツァ』

山口県の周防大島は柑橘類の生産が県下一位で、その他の果物栽培もさかん。
そんなフルーツの島で手づくりジャムを販売しているのが、こちらの『瀬戸内ジャムズガーデン』。
併設のカフェでは、穫れたてフルーツを使った絶品スイーツがいただけますよ♡

輝く瀬戸内海を眺めながらいただく手づくりジャム&スイーツ!/瀬戸内ジャムズガーデン
瀬戸内ジャムズガーデン

いかがでしたか? 今回ご紹介したのは瀬戸内フルーツのほんの一部。これ以外にもまだまだた〜〜くさんあるので、みなさんもぜひ足を運んでみてくださいね♪

瀬戸内Finder編集部

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP