瀬戸内の人気フルーツ♪ 甘くて美味しいブルーベリーアイランド『大崎上島』/ブルーベリー(広島県大崎上島町)

大崎上島は、瀬戸内の真ん中に浮かぶ島。
広島県の安芸津又は、竹原からいずれも船で約30分です。

スローな時間が流れる温暖気候の大崎上島。
レモン、みかん、ブルーベリーの畑が島を取り囲む様に並んでいます。
映画『東京家族』で、その素朴で美しい風景をご覧になった方も多いのでは。

西日本での栽培の先駆けとなった大崎上島のブルーベリーは、瀬戸内の太陽をいっぱいに浴びて育っています。

ブルーベリーはじめ、みかんやレモンを栽培する『秀ちゃん農園』を営む、金原秀章さん。
ブルーベリーは7月~8月が最盛期ですが、9月中旬頃まで収穫ができる年もあるそうです。
夏場にはブルーベリー狩りも楽しめますよ!


その場で摘み取った、完熟のブルーベリーはとっても濃厚な味をしています。
大崎上島のブルーベリーは、アントシアニン含有量で日本トップクラスなのだそうです。

摘みたてのブルーベリーを両手のひらいっぱいに貯めて、そのままお口にほおばる贅沢な時間。
甘さが広がり、エネルギッシュな味わいはクセになる美味しさです。

夏の間に収穫したブルーベリーは冷凍で年中楽しめます。
健康的で美味しいブルーベリースムージーは、家庭でも簡単に作れるのでオススメ!

大崎上島では、各家庭でお母さんが作ってくれる定番のブルーベリースムージーがあります。
家庭によってレシピが様々だとか。
こちらは、秀ちゃん農園のお母さんが作ってくれたスムージー。
凍らせたブルーベリーと、氷、シロップ、そして瀬戸内レモンを絞って出来上がり。

レモンの酸味で、ジュースの味わいがさっぱりと引き締まります。

摘みたてのブルーベリー、こんなに入って1000円でした。
我が家では毎朝、ブルーベリー、人参、レモンをミックスしたヘルシースムージーを飲んで、健康的な一日を過ごしています。


秀ちゃん農園
所在地/広島県豊田郡大崎上島町中野1891
電話/0846-64-3949
ブルーベリー狩りは7月〜8月中旬ごろまで
http://hidechannouen.jimdo.com/

瀬戸内Finderフォトライター 江崎誠・菅波葉子(㈱Rainbow Sake)

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

Rainbow Sake

Rainbow Sake

菅波葉子 ㈱RainbowSake 菅波葉子(広島県出身) 2011年ハワイから帰国後、広島県に帰郷。 日本国内&ハワイの広告会社勤務の後、日本酒を海外に普及するPR会社㈱Rainbow Sakeを立ち上げました。 『SAKEで世界を笑顔で繋ぐ』その架橋になりたい!という想いで、日本とハワイ・シンガポールを中心とした海外を行ったり来たりしています。 帰国する度に地元の魅力を再発見し、瀬戸内海の心安らぐ穏やかな景色、新鮮で素朴な海の幸&山の幸に癒されています。 ㈱Rainbow Sake http://www.rainbowsake.com

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP