のどかな島に話題のカフェが誕生!
広島県呉市、下蒲刈島。石畳の美しい『ガーデンアイランド』として知られる一方で、少し港の方へ行けば暮らしの営みを感じる風景が広がっています。
今回は、そんなのどかな下蒲刈島で生まれ育った女性が、2016年の春にオープンしたお店をご紹介!
やってきたのは、ここ『maruya café』。お店のある地区が『丸谷』なので、この名が付きました。
店内は、木材を生かしたあたたかい空間。なんでも店主の曾祖母が住んでいた築60年の建物を、約3カ月かけて自らリノベーションしたのだとか。
シャリシャリ、とろ〜り♡ 手作りアイス
さて、時は昼下がり。小腹が減ったので、おすすめのスイーツを注文してみました。
夏にぴったりの『手作りミルクアイス』(季節限定品)と、下蒲刈島産のハート型レモンが入った『レモンスカッシュ』が登場!
さっそく、ミルクアイスをパクッ。シャリシャリ、とろ〜り♡ シャーベットのような食感がとてもさわやかで、手づくりジャムのフレッシュな甘みと相まって最高!
お店の一角では、先ほどのイチゴジャムをはじめ、店主の手づくり品や知人が作る雑貨などを販売。おみやげにもぴったりです♪
美人店主は島のアイドル!?
さて、maruya caféで楽しめるのは、おいしい食べ物だけではありません。大きく開いた入り口からは……
おだやかな港の風景が。船の向こうには、広島の本島が見えています。やっぱり瀬戸内っていいなあ〜、としみじみながめていると、
「メシ食べに来たで〜」
「寂しいからまた来たわ〜」
と、常連さんが次々ご来店。漁師さんが長靴のままやってきたり、近所のお母さんがおしゃべりに来たり。こんな感じで、閉店時間を過ぎてもなかなか閉められないのだそう(笑)。
「杏奈ちゃんは、下蒲刈のアイドルやで!」と常連さんがうれしそうに紹介するのが、店主の濱下杏奈さん。6年前にUターンし、島で初めてのカフェをオープンしました。下蒲刈島や周辺の島々では、このmaruya caféのように、近年若い人が次々とお店をオープンしています。何やら島が盛り上がりつつある今日この頃、訪れるなら今が面白いかもしれませんよ!
maruya cafe
所在地/広島県呉市下蒲刈町三ノ瀬2229-9
営業時間/10:00~15:00
定休日/土・日曜、ほか不定休 ※定休日は店舗をレンタルフリースペースとして貸し出しています。詳しくは店までお問い合わせ下さい
電話/070-4175-6427
https://www.facebook.com/maruyacafe20160330
瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
Hashtags
旬のキーワード