夏といえば、花火大会。
なんだか今からワクワクしますね。
徳島には、海・山・川と全ての自然が揃っています。
海に映る花火、川に映る花火、山を背景に打ち上がる花火。
雄大な自然と花火のコラボレーションをぜひ楽しんでください!
日和佐うみがめまつり 花火大会(徳島県海部郡)
毎年、ウミガメの産卵が見られる、徳島県南部の日和佐(ひわさ)。そんな日和佐では毎年7月の第3週の土曜日に、ウミガメの上陸・産卵を祈願し行われる『日和佐うみがめまつり』が開催されています。15時頃に開会し、ウミガメの放流や阿波踊りなど様々なイベントが行われますが、何と言っても注目はフィナーレとなる花火大会! 県内最大級のナイアガラ花火は必見です!
開催日時/毎年7月第3週の土曜日
場所/徳島県海部郡美波町奥河内字寺前(日和佐川河川敷)
花火打上時間/21:00~21:30頃
有料席/なし
打ち上げ玉数/約1500発
駐車場/500台(無料)
問い合わせ/TEL.0884-77-3617(美波町産業振興課)
小松島港まつり 花火大会(徳島県小松島市)
毎年7月第3週の土・日曜に行われる『小松島港まつり』。1日目は小松島ステーションパークにて、阿波踊りやフラダンスショーなど様々なイベントが開催されます。また、小松島港では海上自衛隊護衛艦『あぶくま』が一般公開されるなど、見どころ十分。2日目の花火大会では、豪華なスターマインや、伝統的な阿波花火、さらにメッセージ花火も打ち上げられます。もしかすると誰かのプロポーズ花火なんてロマンチックなものが見られるかも!?
開催日時/毎年7月第3週の日曜日
場所/徳島県小松島市(小松島町新港地区一帯)
花火打上時間/20:00~21:00
有料席/あり 1万5000円(机1、椅子5)
打ち上げ玉数/約2000発
駐車場/会場周辺に2300台(無料)
問い合わせ/TEL. 0885-32-3533(小松島商工会議所)
吉野川市納涼花火大会(徳島県吉野川市)
スターマインなど約1000発が打ち上がる花火大会。鴨島運動場のグラウンドから観覧すれば、花火はすぐ目の前。間近で見られるので、迫力満点です! 屋台もたくさん立ち並んでいるので、花火とともにお祭り気分を楽しみましょう。
開催日時/毎年8月初旬
場所/徳島県吉野川市鴨島町知恵島(鴨島運動場)
打上場所は千住側(堤南)
花火打上時間/18:50~19:50
有料席/なし
打ち上げ玉数/約1000発
駐車場/約300台(無料)
問い合わせ/TEL.0883-24-2274(吉野川市商工会議所)
BOAT RACE鳴門 PRESENTS 鳴門市納涼花火大会(徳島県鳴門市)
打ち上げ数5000発という、徳島県最大規模の花火大会。その圧倒的なスケール感、見なきゃソンソン! 撫養川沿いからであれば、かなり広範囲にわたって花火を見られますが、『妙見山公園』からの観覧もおすすめ。また、8月9日から3日間は『鳴門市阿波おどり』も開催されています。
開催日時/毎年8月7日
場所/徳島県鳴門市撫養町南浜東浜(撫養川沿い親水公園周辺)
花火打上時間/19:45~20:50
有料席/1200席/1名1000円(全席自由席)3歳以上~小学生未満500円
徳島県鳴門市撫養町南浜字東浜165-10
【購入方法】店頭、電話・FAX・メール予約
TEL.088-684-1731 / FAX.088-684-1732
メール info@naruto-kankou.jp
打ち上げ玉数:5000発
駐車場/ボートレース鳴門駐車場(1台500円)
問い合わせ/TEL.088-685-3748(鳴門阿波おどり実行委員会)
横須まつり 花火大会(徳島県小松島市)
小松島競輪場のスタンドが観覧席として開放される花火大会。スタンドから見ると、ほぼ真上に花火が上がります。頭上のすぐ近くで色鮮やかな花火が開く様は、ここでしか見られない極上の光景です! 19:30〜は子どもじゃんけん大会があるので、お子さん連れの方は早めに来場しましょう!
開催日時/毎年10月初旬の土曜日 ※荒天の場合は翌月曜日に延期
場所/徳島県小松島市横須町5-57(小松島競輪場)
花火打上時間/20:00~21:00
有料席/なし
打ち上げ玉数/約1500発
駐車場/小松島競輪場周辺に約500台(無料)
問い合わせ/TEL. 0885-32-4338(横須まつり実行委員会)
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
Hashtags
旬のキーワード