夕陽ハンターVOL.2 ~偶然見つけたダイナミックな絶景海岸!/湊海水浴場(山口県萩市)

キャンピングカー『ソーラーキング号』で日本全国を自由気ままに旅しながら、通算2,000ヶ所以上の観光地を撮影してきた松岡ヒロノブ。とくにお気に入りのシチュエーションは、様々な絶景スポットで出会う感動的な『夕陽』です。

瀬戸内海には美しい夕陽スポットが数多くあるといわれます。本特集は、フォトライター松岡が瀬戸内地域の夕陽名所を発掘し、その時々の季節や気象条件のなかで最適なタイミングを狙って感動的な夕景をものにしていくコーナーです。

人は生涯にいったい何回くらい夕陽を見られるのでしょうか?
そう考えると松岡はいても立ってもいられず、『夕陽ハンター』に変身してしまうのです・・・・・・


今回は日本海沿いに島根県を西に進んでいた夕陽ハンター松岡。上空はほとんど晴れているのですが、なぜか夕陽の方角だけ雲が多そう・・・。

「今日は夕陽が見られるのだろうか??」

空の様子がハッキリと把握できません。数十キロ先に夕陽の候補地がありましたが、そこまでのガソリン代を無駄にしたくなかったので、島根県から山口県に入って一つ目の信号を右折し、海岸に出て雲の様子を探りにいくことにしました。

小さな集落の細道を抜けて海辺に近づくと、意外にも5台ぐらい停められそうな駐車場があります。

「あれ?こんな誰も知らないようなマイナーな場所でも駐車場があるの??」
半信半疑で海岸へ歩き出すと・・・

いきなり、美しいビーチが出現!!
しかも砂浜の奥にある岩場には遊歩道らしきものが続いています。

その遊歩道をたどって岩場に登ると、今度はゴツゴツとした岩盤の上にさらなる奥地へといざなう道が続きます・・・。

過去の経験からして、こういう場合は奥地にとんでもない景色が潜んでいる可能性大!
期待が膨らみます!!

しばらく岩場を歩いていくと、また美しいビーチが出現!
実はここは『湊(みなと)海水浴場』。おそらく地元の人しか知らない穴場的なビーチ!

ただ、夕陽以外にも奇岩に目がない私は、ビーチの奥にある巨岩が気になって仕方ありません!
「え!まさか・・・!?」
はやる気持ちを抑えながら、急ぎ足で砂浜を横断すると・・・

「やっぱり穴が空いてた~~!!」
予感的中!!『奇岩ハンター』でもある松岡は、特に空洞のある巨岩が大好きなんです!

かなり大きな岩ですが、足場に気をつけながら慎重によじ登っていきます。

そして、これが空洞の全貌!
ひゃ~!すごい迫力!!

雲の様子を探るため偶然やって来た場所で、こんなダイナミックな風景に出会えるなんて!
「いや~、これだから旅はやめられんわ!」

夕陽ハンターとしては、この空洞の中に落ちる夕陽を狙いたいところ。
ただ方位磁石で調べてみると、残念ながら夕陽が空洞の方角に沈まないことが判明。
4月中旬ぐらいならちょうど良い位置だったかもしれませんが、今日は難しいのです。

~ 夕陽ハンターのサンセット豆知識 ~

太陽の沈む位置(方角)は季節の移り変わりと共に変化し、春分の日と秋分の日はほぼ真西、春分の日から夏にかけては北西方向、秋分の日から冬にかけては南西方向に沈みます。

「う~ん、残念!」
ここでの夕陽は断念して、来た道を戻ることにしました。

が、しかし!
帰り道に方位磁石をチェックしながら歩いていると、実はビーチとビーチの間にある岩場が、抜群の夕陽ポイントであることが判明!

まだ夕刻には早かったため、この後すぐ近くの『田万川キャンプ場と瀬越海水浴場』の海岸探検を続行します。

こちらもほとんど知られていない海岸ですが、まるで天然アスレチックのようで見所の多い散策コース!

しかし、それほど良さそうな夕陽ポイントは見つからず、今日の夕陽はやはり『湊海水浴場』の岩場で撮ることに決定しました!

夕方が近づき、先ほどの岩場に戻ってきました。
水平線近くに雲もありますが、まずまずの夕陽が期待できそう!

沖に浮かぶ奇岩群と沈みゆく太陽・・・
この奇岩は『四ツ瀬』と呼ばれています。
多少雲がありますが、このまま沈んでいくと日没地点がちょうど良い位置になりそう!!

読み通り、ちょうど『四ツ瀬』の岩と岩の間に太陽が沈んでいきます!

~ 夕陽ハンターのサンセット豆知識 ~
太陽は水平線に向かって垂直に沈むのではなく、やや斜め右下に移動しながら沈んでいきます。

雲の隙間をぬって、ほぼ水平線に沈む見事な日没を見られました!

『湊海水浴場』の周辺は、地元では良い釣り場として知られています。
日暮れの余韻が残る中、釣り人のシルエットが浮かび上がり、フォトジェニックな光景も!

こうして結果的にガソリン代を節約しつつ、隠れた絶景海岸を探索し、新しい夕陽名所も発掘できました!
「いや〜、これだから夕陽ハンターはやめられんわ!」


湊海水浴場
住所/山口県萩市下田万3064-1
駐車場/あり(無料)
http://hagishi.com/search/detail.php?d=1100209

瀬戸内Finderフォトライター 松岡広宣

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

松岡 広宣

松岡 広宣

松岡 広宣/フォトライター 1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。 ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。 できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。 日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです! 「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行 http://www.healing-japan.tv/

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催中です!
11月1日(水)から12月31日(日)まで瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催します! ご応募お待ちしております! 詳細はInstagramをチェックしてね!
PAGE TOP