『ういろ』が生チョコと出会って生まれた絶品スイーツ『ちょこっとういろ』/川田光栄堂(徳島県美馬市)

はい、今回はいきなり商品見せちゃいます。

美味しそうでしょ?
初めて食べたとき、どハマりしたスイーツです。
名前を『ちょこっとういろ』といいます。

『ういろ』というのは徳島県の伝統的な和菓子。
あんこをベースにした羊羹にも似たスイーツで、普通の『ういろ』の見た目は下の写真のような感じ。

『ちょこっとういろ』は、この『ういろ』の失敗作から偶然生まれた絶品スイーツなのです!
そのナイスな失敗をしたのが徳島県美馬市脇町にある和菓子屋『川田光栄堂』。

ある日、水分を多く入れすぎて、柔らかすぎる『ういろ』ができてしまったそうです。
でもそれを捨てずに、何となく生チョコを合わせてみたのだとか。
するとどうでしょう!
「革命的に美味いじゃないか!」
…ということで出来た商品が『ちょこっとういろ』。


柔らかくモッチモチの『ういろ』の中に、とろける甘さの生チョコが。
まわりにはココアパウダーをまぶしてあります。
伝統的な和菓子を使ったスイーツながら、古臭さが全くなく、若い世代や女性に大人気の商品なのです。

6個入りで670円(税込724円)。
バレンタインデーの贈り物にもオススメですよ!

『川田光栄堂』の社長はかなりのアイデアマンで、他にも変わり種の商品がたくさん。

お赤飯が中に入った饅頭『脇美人』や、

ラグビー饅頭など、オンリーワンなスイーツが店頭に並んでいます。
『ちょこっとういろ』をはじめ、商品はお取り寄せもできますので、一度味わってみてくださいね!
お取り寄せは電話注文、もしくは以下のHPにて!


川田光栄堂
所在地/徳島県美馬市脇町大字猪尻字若宮南108-2
営業時間/9:00〜19:00
定休日/水曜
電話/0883-53-7878
P/有
http://www.kawata-koeido.com/

ネット通販はこちら↓
http://item.rakuten.co.jp/tokusen-sanuki/c/0000000145/

瀬戸内Finderフォトライター 千葉大輔

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

千葉 大輔

千葉 大輔

千葉大輔/フォトライター 1985年生まれ、徳島県三好市出身、徳島市在住。 大学卒業後、徳島の出版社にて様々なMOOKの編集長を務め、2014年4月フリーランスのフォトグラファーとして独立しました。 写真と同時に、コピーライター、エディターとしても活動してます。つか、他にも商品開発やなんやら、いろんなことやってます。求められれば何でもやる、徳島人のくせに阿波踊りドヘタ、そんな僕です。よろしくどうぞ。 http://www.quareal.net/

Hashtags

旬のキーワード

「グルメ」のランキング

「グルメ」の記事はまだまだあります

グルメ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP