瀬戸内海をリッチにめぐる『銀河ランチクルーズ』/瀬戸内海汽船(広島県広島市)

1_P6170005

梅雨まっただ中にもかかわらず奇跡的に晴れた6月某日、広島の海の玄関口・広島港へやってきました。これから、2018年で就航35年目を迎える歴史あるクルーズ船『銀河』に乗って、宮島を目指します!

G7外相も乗った! 優雅なクルーズ船

2_P6170146

本日のゲストは、広島生まれ広島育ちの大野さんと、日本に来て8カ月の留学生・セイディさん。どちらも銀河は初めてとのことで、最初からテンション高め!

「船の3階へどうぞ」と、スタッフの方に案内されたのは……

3_P6170165

高級ホテルと見まがうリッチなお部屋!! 「先日の広島外相会合の際には、G7の外相もこの部屋を利用したんですよ」とのこと。ワーオ!
さて、ウェルカムドリンクで乾杯し、ランチクルーズがスタート!

4_P6170061

窓の外にはおだやかな瀬戸内の風景が。峠島、似島、江田島……それぞれの島について、英語の堪能なスタッフが日英両語で解説してくれます。

いよいよ、お待ちかねのランチ登場!

外の景色も素敵ですが、やっぱり料理が楽しみ!

5_P6170033

こちらは、その名も『夏の瀬戸内前菜』。鯛のグランダートや広島県産しいたけときくらげなど、地元食材を中心とした華やかな一皿です。

そして、メインディッシュがこちら!

6_P6170103

『仔牛背肉のソテー ザンガラ風』です。赤身のさっぱりとした肉に、牛タン・ハムなどを加えて煮込んだ濃厚なデミグラスソースがたまりません!
このほかにもパン・スープ・コーヒー・デザートと、質も量も大満足。セイディさんから思わず「Amazing……」とため息がもれていました。

と、ここで「宮島が見えてきましたよ」とのアナウンスが。ここからが船旅のハイライト!

宮島に接近! 自撮り必須の撮影タイム

7_P6170119

前方に宮島が姿を現しました。実はこれ、観音様の寝姿に見えるというのですが、なんとなくわかるでしょうか!?(写真まん中あたりが顔で、左から額・鼻・口が見えます)

そんなうんちくを語っているうちに、船が大鳥居沖に到着!

8_P6170137

ここで約5分間の停泊。今こそ自撮りのチャンス!と携帯をかまえるふたり。何度も宮島を訪れているはずの大野さんも、すっかりはしゃいでいます。

さて、船はここから折り返して広島港へ。事前に希望すれば、そのまま宮島で降りて観光を楽しむこともできます。(夕方に高速船での迎えあり)

9_P6170195

帰路では、ランチクルーズだけの特典として操舵室の見学ができます。ゲストのふたりも制服を借りて記念撮影♪ 2時間半のクルージングを余すところなく楽しんだのでした。

瀬戸内海を優雅にめぐる『銀河ランチクルーズ』、いかがでしたか? このほかにもディナークルーズやビアフェスタなど、さまざまなプランが充実。みなさんも、ぜひ一度体験してみてくださいね!


広島ベイクルーズ 銀河
予約センター所在地/広島市南区宇品海岸1-13-13 宇品港湾ビル1F
電話/082-255-3344
運航スケジュール/【ランチクルーズ】12:00広島港〜13:25/13:30宮島港〜14:30広島港(宮島港での下船も可。迎えの船あり)/【ディナークルーズ】18:50広島港〜宮島大鳥居沖〜広島ベイブリッジ〜21:00広島港
運休日/月・火曜日、12/26~12/31、1~2月中の約15日間(定期点検のため)
料金/【ランチクルーズ】7,500円〜【ディナークルーズ】9,500円〜(ともにグループ割引あり)
http://ginga-cruise.com/

瀬戸内Finderフォトライター 古川いづみ

大きな地図を見る>

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

Hashtags

旬のキーワード

「クルーズ」のランキング

「クルーズ」の記事はまだまだあります

クルーズ一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP