2022年 愛媛の花火大会情報−おんまく花火大会、三津浜花火大会、伯方夏まつり、滑床まつり、八幡浜みなと花火大会、つしま夏祭り

知らないと損する、愛媛!
まだまだ知られていない愛媛の花火大会ですが、実は西日本最大級の花火もあるんです。
早速チェックして、愛媛の花火を見に行こう!

今治市民のまつりおんまく花火大会(愛媛県今治市)

onnmaku4

中四国最大級、今治市民のまつりおんまくのフィナーレを飾る『おんまく花火』。
『おんまく』とは「めちゃくちゃ、いっぱい、おもいっきり」という意味。
毎年テーマが設定され、趣向を凝らした色とりどりの花火がめちゃくちゃ!いっぱい! おもいっきり!夏の夜空を飾ります。

開催日時/2022年8月7日(日)
場所/愛媛県今治市(今治港)
アクセス/今治駅より徒歩10分
おんまく|今治市民のまつり振興会事務局

松山港まつり三津浜花火大会(愛媛県松山市)

mituhama1

道後温泉で有名な松山市で開催される、愛媛県屈指の花火大会。
台船を使った海上からの打ち上げ花火や、新作スターマイン、水中花火など、さまざまな花火が多くの人を魅了します。
また、超特大15号玉(45cm)の花火が、夜空いっぱいに広がります。幻想的な花火の共演を満喫しに訪れてみませんか。

開催日時/2022年8月6日(土) ※荒天の場合は8月7日(日)に延期
場所/愛媛県松山市(三津ふ頭)
アクセス/伊予鉄道高浜線・三津駅から徒歩15分
松山港まつり 三津浜花火大会

はかた夏まつり花火大会(愛媛県今治市 伯方島)※2022年は中止

hakata1

しまなみ海道が通る伯方島で開催される『はかた夏まつり』。
開催場所は伯方島の観光スポット、白い砂浜とヤシの木がとっても綺麗な『伯方ビーチ』。
歴史ある喜多浦八幡太鼓やライブが行われ、いよいよクライマックスの花火!
瀬戸内の海の上にあがる大輪の花火が、頭上に降り注ぐかのようで迫力満点。

開催日時/2022年は中止
場所/愛媛県今治市(道の駅伯方S・Cパークマリンオアシスはかた前広場)
アクセス/西瀬戸自動車道(しまなみ海道)・伯方ICより車で1分
はかた夏まつり|今治市

滑床まつり花火大会(愛媛県北宇和郡松野町)

nametoko

水源の森百選に選ばれている森と水の町『松野町』で毎年行われる『滑床まつり 森の国の夏祭り』は、広見川のほとりでステージショーや盆踊りなど楽しいイベントが開催されます。
そのフィナーレを飾るのが、自称日本一の花火大会。
上から降ってくるような花火は圧巻です!

開催日時/2022年8月13日(土)
場所/愛媛県北宇和郡松野町(虹の森公園周辺)
アクセス/松山市から松山自動車道経由、約95分
森の国の夏祭り|愛媛県松野町公式観光サイト

八幡浜みなと花火大会(愛媛県八幡浜市)※2022年は未発表

yawatahama1

愛媛県の西、八幡浜の夏といえばこれ!
港内から多種多様な花火が打ち上げられる八幡浜夏の風物詩。すぐ近くから上げられるので、迫力満点!
九州行きフェリー乗り場の前で上がるので、乗船前の人たちも花火に夢中。
港町の夜空を彩る花火が海面にも映し出されとってもキレイです。

開催日時/毎年8月15日 ※荒天の場合は順延
場所/愛媛県八幡浜市(八幡浜港)
アクセス/JR八幡浜駅下車、徒歩30分

つしま夏祭り花火大会(愛媛県宇和島市)※2022年は未発表

tusima

宇和島市の南、自然に恵まれた美しい津島町で、毎年行われるでつしま夏祭りでは、津島町を拠点に活動する太鼓集団『雅』による、樹齢900年の大楠で作られた日本一の樹根太鼓『津島平安太鼓』の演奏が行われます。
その後開催される花火大会では、岩松川のほとりで約5,000発の花火が夜空を彩ります。特に、全長800mの巨大なナイアガラの滝は圧巻!

開催日時/毎年8月
場所/愛媛県宇和島市(市役所津島支所前 岩松川おまつり河原)
アクセス/松山市から松山自動車道経由、約95分

※各花火大会の日程や開催の有無は変更になることがあります。事前に確認の上お出かけください。

瀬戸内Finder編集部

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP