海も山も川も島もある! 愛媛県のおすすめキャンプ場をまとめてご紹介。
①南レクオートキャンプ場(愛媛県宇和島市)
愛媛県の南宇和島市津島町、北灘湾を望める海に囲まれた丘の上にある愛媛県内最大級のオートキャンプ場。
美しい海岸線や美しい夕陽を眺めることができる景勝地でもあります。管理棟にはトイレやシャワーもあり安心。キャンプ場から遊歩道を通って直接海まで行くことができるので、海水浴や釣りも楽しめますよ。周辺には南楽園、ファミリーパーク、津島プレーランドなど観光スポットもあり、たっぷり遊べます。
南レクオートキャンプ場
住所/愛媛県宇和島市津島町近家甲1604
アクセス/津島高田ICよりR56経由で約10分
http://www.nanreku.jp/site/uwajima/auto-camp.html
②久万高原ふるさと旅行村(愛媛県久万高原町)
愛媛県のほぼ中央、天空の町久万高原町にある、愛媛の山村リゾート『久万高原ふるさと旅行村』。農村の生活を体験できたり、石窯を使ったピザ体験やうどん体験ができたり、釣り堀で釣った魚をその場で焼いて食べることもできますよ。天文観測所でプラネタリウムも楽しめます。
食堂『手打ちうどん はな』もあり、手ぶらで行っても大丈夫。炭焼きBBQ食材セットも販売されています。宿泊はキャンプ場と一戸建てのケビン(お風呂、キッチン、洗濯機つき)のどちらも有り。好きなスタイルでエンジョイしてください!
久万高原ふるさと旅行村
住所/愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488
アクセス/国道33号線→県道12号利用で松山市内から約1時間
https://kuma-kanko.com/spot/spot379/
③多々羅キャンプ場(愛媛県今治市)
しまなみ海道の大三島と生口島を結ぶ『多々羅大橋』を見上げる場所にあるオートキャンプ場。敷地はとても広く、瀬戸内の美しい海を眺められるコテージもあり、炊事棟などが整備されています。
敷地内には白砂が美しい海岸もあり、海水浴や釣りもOK! 大三島ICを下りて約1分の好立地です。
ちなみに大三島には、海の見える温浴施設があるんです。海水風呂のあるマーレ・グラッシア大三島、一般利用もOKの上浦多々羅スポーツ公園のお風呂はぜひ訪れてほしいスポット。「お風呂とキャンプはセット!」というキャンパーも多いなか、とっても便利な島ですよ!
多々羅キャンプ場
住所/愛媛県今治市上浦町井口7523
アクセス/車(大三島ICから約1分)バス(今治駅前 から大三島BS下車徒歩約10分)
http://www.go-shimanami.jp/spot/?a=213
④富郷キャンプ場(愛媛県四国中央市)
清流が流れる自然いっぱいの山の中で眠りたい人にぴったり。キャンプサイトはもちろん6人用ケビンもあり、テントが苦手な人でも大丈夫です。
テントやシュラフ(寝袋)、コンロなどレンタル用品も充実しており、共同シャワーやトイレもあるので安心。
近くには清流の銅山川が流れており、アユ釣りや川遊び、また木々の木陰での森林浴など、自然体験をたっぷり満喫できるキャンプ場です。
富郷(とみさと)キャンプ場
住所/愛媛県四国中央市富郷町津根山字モトリ乙2番2
アクセス/三島川之江ICから車で40分
http://www.shikochu-kankou.jp/?page_id=87
⑤瀬戸内東予シーサイドキャンプ場(愛媛県西条市)
青い空、青い海、美しい白浜が広がる抜群のロケーション! 海は目の前。好きな時に泳いだり釣りをしたり、海をおもいっきり楽しみたい人にぴったり! 夏には海の家もオープンします。
キャンプのお楽しみのひとつ、お風呂は休暇村本館の『ひうちなだ温泉』へGO! レンタル用品や夕食BBQ、朝食ビュッフェ・入浴がセットになったプランもあるので、道具や食材がなくても気軽に利用できます。テント持込派なら、AC電源付のサイトもあって便利ですよ。
瀬戸内東予シーサイドキャンプ場
住所/愛媛県西条市河原津
アクセス/今治湯ノ浦ICから約3km、今治ICから約13km
http://www.qkamura.or.jp/toyo/camp/
瀬戸内Finder編集部
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード
グルメ
グルメ一覧ホテル・宿
ホテル・宿一覧アート
アート一覧クルーズ
クルーズ一覧> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.2/大久野島・下蒲刈島・御手洗地区
> 『SEA SPICA(シースピカ)』でGO!自由で、開放的で、新しい船旅Vol.1
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」造船レポートVol.5 最終回!STU48が進水式に参加/JR西日本【PR】
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.4 STU48メンバーがロゴを塗りました!/JR西日本【PR】
> 瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.3 上部構造合体レポート!/JR西日本【PR】