山口県・室津半島の最南端、上関町にあるカフェレストラン『瀬里家』。
こ~んな地中海のような景色を眺めながら、瀬戸内の食材をふんだんに使ったスペイン料理を堪能できます(詳しくは『山口県最南端の絶景カフェレストランで味わう瀬戸内の旬とスペイン料理』をご覧ください)。
今回はここ『瀬里家』で腕をふるう飯田雅也シェフから、簡単にできるアヒージョのつくり方を教わりました!
5分でできる、絶品アヒージョはこちらの材料を使います!
<分量 2人分>
・車海老 6匹
・にんにく 3片
・鷹の爪 少々
・オリーブオイル 60ml
・パプリカパウダー 少々
・シェリー酒 10ml
・レモン 1切れ
・パセリ 少々
・天然塩 少々
①車海老は尻尾の部分を残し、皮をむきます。
②塩少々をふりかけ、手で軽くもみながら海老になじませます。
塩は油に溶けないので、しっかり隙間に染み込ませるようにもみ込んでくださいね!
③次にシェリー酒とオリーブオイルを少々加え、さらになじませるように軽くもみ込みます。
④にんにくを2mmほどの厚さにスライスし、鷹の爪は小さく切り、種を取り除きます。パセリはみじん切りにしておきます。
⑤オリーブオイルを入れた小さなフライパンに、にんにくと鷹の爪を加え弱火にかけます。
にんにくは火を通しすぎると、すぐに焦げてしまうので注意!おいものような食感がベストです。
⑥オリーブオイルがふつふつしてきたら、下味をつけておいた海老を加えます。すぐに色が変わるので、トングでひっくり返し、裏にも火を通します。
ここからラストスパート、1分もかかりません!海老のプリプリ感はいかに手早くできるかにかかっています。
⑦パプリカパウダーを加え、レモンを絞ります。パセリをふりかけたら出来上がり!
海老の皮むきからここまでたった5分!
アツアツのうちにまず一口♪プリップリの食感をお楽しみください。
ワインにピッタリなアヒージョ。
ちょっと冷めても美味しいので、ゆっくりグラスを傾けながらお楽しみいただけます。
バゲットをオイルにつけて食べても美味しいですよ〜♪
ぜひ新鮮な車海老を手に入れて、作ってみてくださいね!
【おいでませ!山口】
●カフェレストラン瀬里家
創業20年を越える木造のあたたかみのあるカフェレストラン。今回ご紹介したアヒージョをはじめ毎日地元から仕入れる魚介を使った旬の料理が味わえます。スイーツやドリンクも種類豊富!瀬戸内の絶景を眺めながら、ゆっくりとした時間をお楽しみください。
[住所]山口県熊毛郡上関町大字長島619-3
[営業時間]平日9:30-19:00/土日祝日8:30-21:00 ※平日ディナーは要予約
[TEL]0820-62-1177
[HP]http://www.caferest-serika.com/
瀬戸内Finder編集部
この記事が役に立ったらいいね!してね
関連キーワード
関連記事
この記事を取材したフォトライター
瀬戸内Finder 編集部
地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。 お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com
Hashtags
旬のキーワード