2020.11.20
アート

瀬戸内特集!アクティブに楽しむおすすめスポット7選

大人も思わずはしゃぐアクティビティ、心震わせる絶景etc.お楽しみがいっぱいな瀬戸内エリアは国内旅行にぴったりな場所。
家族や仲間と瀬戸内を思いっきりエンジョイできる、瀬戸内のおすすめスポットを厳選しました。

 

①兵庫県|大人もはしゃぐ!「ネスタリゾート神戸」

大阪から1時間! 外遊び・温泉・グランピングで大満足の休日が過ごせる『ネスタリゾート神戸』。
ネスタリゾート神戸は、甲子園球場約60個分という広大な敷地の中で思いっきり体を動かして遊べるテーマパーク。用意されたアクティビティは30を超え、朝から夜まで思いっきり遊んでも足りないくらい!

なかでも最も人気の高い『ワイルド・バギー』は、公道ではないので子どもも運転OK! 四輪バギーでワイルドな全5コースを駆け巡れば、「僕、レーサーになる!」と夢を見つけてしまうかも。笑
また、大人も絶叫必至の空中アトラクション『スカイジャングル』、ゆったり楽しめる『ワイルド・カヌー』などなど、紹介しきれないほど数多くの遊びが待っています。
ネスタリゾートは日帰りでも楽しめますが、1日たっぷり遊んだ後は、敷地内のラグジュアリーなホテルに泊まることも、宿泊グランピングをすることもできます。家族や友達と上質な時間を楽しみたいなら、断然宿泊グランピングがおすすめ!

ネスタリゾート神戸
住所/兵庫県三木市細川町垂穂894-60
電話/問い合わせ0794-83-5000、予約専用0794-83-5211
ゲート開園時間/平日9:00〜、土日祝8:30〜 本日の営業時間はこちら
https://nesta.co.jp

②岡山県|爽快!「児島ジーンズバギー」

国産ジーンズ発祥の地として知られる岡山県倉敷市児島に誕生したアクティビティ。その名も『児島ジーンズバギー』! 四輪バギーは車体が小さく、一般車両では走れない場所もスイスイ。普通自動車以上の免許があれば誰でもちょっとした冒険が楽しめます。
児島といえば、岡山県と香川県を結ぶ「瀬戸大橋」があることで知られるエリア。瀬戸大橋のたもとの港町・下津井(しもつい)まで行くもよし、瀬戸大橋を見下ろす鷲羽山(わしゅうざん)までドライブするもよし、児島駅近くのジーンズストリートを散策するもよし。

普通免許を持つ大人だけに許されたアクティビティ・四輪バギーで、リアルサーキットを楽しみましょう!(でもあまりスピードは出ないので安心☆)

児島ジーンズバギー
住所/岡山県倉敷市児島駅前4-1(平成レンタカー児島駅前店)
電話/0120-104-389
営業時間/8:00~19:00
定休日/なし
利用料金/1時間ごとに1,650円
最寄駅/JR児島駅から徒歩約5分
https://www.heisei-car.jp/car-lineup/buggy.html

③広島県|安芸の宮島「弥山トレッキング」

「日本三景の一の真価は頂上の眺めにあり」。これは、初代総理大臣である伊藤博文の言葉だそうです。
日本三景、つまり安芸(あき)の宮島で最も美しい景色は山の頂上にある、ということ。
その山というのが、標高約535m、宮島最高峰の霊山『弥山(みせん)』。頂上近くまでは、ロープウエーでアクセスできます。

2つのロープウエーを乗り継いで頂上から少し下にある獅子岩駅に到着したら、そこから山頂まで30分ほど歩きます。初心者でもOKな道のりなのでご安心を。
20分ほど登った場所には、1200年以上前に弘法大師が修行に使った火が今もなお燃え続ける『消えずの霊火堂』があります。恋人の聖地とも呼ばれているのでカップルやご夫婦でもぜひ訪れたい場所です。
そこからさらに登った先は、船の形をした巨大な岩屋、潮の満ち引きに合わせて穴の中の水位(しかも海水!)が変わる不思議な岩穴『干満岩』など、見所がたっぷり。

宮島にある世界遺産『厳島神社』や、島でもっとも歴史が深いとされる『大聖院』などへの参拝と併せて、ぜひ弥山トレッキングに挑戦を!

宮島ロープウエー
住所/広島県廿日市市宮島町紅葉谷公園
電話/0829-44-0880
料金/12歳以上 往復1,840円、小人往復920円
http://miyajima-ropeway.info/

④山口県|絶景「下関サイクリング」

本州最西端・山口県下関市には、ご存じ『角島』に始まり、千本鳥居で有名な『元乃隅神社』など数多くの絶景スポットがあります。
海沿いを南北に走る国道191号線は、そんな絶景を大満喫するのにもってこいのサイクリングロード!

下関駅から出発し、途中でのんびり数泊しながらサイクリングを楽しむもよし。北を目指して全力で漕いで、絶景のお宿に泊まるもよし。はたまた角島周辺で自転車レンタルして、ゆったり周辺を巡るのもよし。
元乃隅神社まで行けば約20kmの距離に長門湯本温泉もあるので、サイクリングに慣れていない人でも余裕で往復できますよ。

>角島大橋・元乃隅神社も!下関市の絶景サイクリング/山口県

⑤徳島県|踊らにゃ損ソン!「阿波踊り体験」

徳島市といえば、夏の祭典・阿波踊りが有名。踊ったことがある人もない人も、『阿波おどり会館』なら年中いつでも阿波踊りを体験できるんです。
阿波おどりホールでは、有名連による阿波おどり公演が毎日行われています。最初に、連の踊り子による阿波おどりが披露され、ダイナミックで迫力のある近代的な踊りから、江戸時代の古風な踊りまで、様々なスタイルで楽しませてくれます。

鑑賞後は、踊り方レッスンのスタート! 饒舌な連長にのせられて、みんな踊り方を覚えていきます。阿波おどりには有名なこんな掛け声が。「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らにゃソンソン♪」。軽快なリズムにのって阿波おどりを体感! 徳島県ならではの体験に、ぜひあなたもチャレンジを。

阿波おどり会館
https://awaodori-kaikan.jp

⑥香川県|発祥の地で体験!「少林寺拳法」

世界40カ国に約22万人、日本では約4万5千人もの少林寺拳法人口がいるとされる『少林寺拳法』。実は香川県の多度津町が発祥といわれているんです。
そんな少林寺拳法を体験できるスポットが『金剛禅総本山 少林寺』。少林寺拳法を生で見ると……想像以上にアクロバティックで大迫力!

見学の後は、まずは坐禅体験から。精神を整えたあと、ついに少林寺拳法にチャレンジ! 女性のための少林寺拳法健康プログラム『マイステップコース』は、少林寺拳法の技法を取り入れたエクササイズで、「呼吸・姿勢・意識」に焦点を当て、それぞれの年齢や体の具合に合わせたものが気軽に楽しめるというもの。ストレス解消・運動不足解消が主な目的で、高齢者向けのプログラムも用意されています。
拳を突き出したり、ステップを踏みながら体をひねったりと、楽しく少林寺拳法を学びましょう!

金剛禅総本山少林寺
住所/香川県仲多度郡多度津町本通3-1-48
電話/0877-33-1010
営業時間/開門8:30~閉門17:00
定休日/年末年始
体験/人数:5人以上(応相談)
https://www.shorinjikempo.or.jp

⑦愛媛県|日本三大急潮・来島海峡「急流観潮船」

愛媛県今治市沖に位置する、来島海峡は、昔より「一に来島、二に鳴門、三とさがって馬関瀬戸(関門)」とうたわれたように最大の海の難所で、鳴門海峡・関門海峡と並ぶ日本三大急潮流の一つです。
そんな急潮流を体験できる観光船が『急流観潮船』。週末になれば、県内外から多くの観光客が訪れる人気のアクティビティです。

「しまなみ海道」のなかでも、一番大きな橋「来島海峡大橋」をくぐり、瀬戸内の海賊・村上水軍の跡があちらこちらに残る海へ。大潮の日には、「八幡渦」と呼ばれる大渦ができ、まるで急流の川のようにゴウゴウと音を立てるのです。穏やかな瀬戸内海の、荒々しい一面。胸の鼓動が高まります!
村上水軍の本拠地でもあるこの海域には、当時の面影を残す小さな社や、日露戦争の歴史を物語る榴弾砲(レプリカ)などを見ることもできます。ロマンたっぷりの観潮船、ぜひ体験してみてください。

乗船券販売所・引換所/道の駅 よしうみいきいき館
住所/愛媛県今治市吉海町名4520-2
電話/0897-84-3710
定休日/元日 *12月~2月は団体予約(5名様以上)のみ運航
営業時間 /9:00頃~16:00頃
料金/中学生以上1,500円 小学生1,000円 小学生未満無料 (大人同伴で大人の人数枠を超えない場合)
http://www.imabari-shimanami.jp/kurushima/

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

この記事を取材したフォトライター

瀬戸内Finder 編集部

瀬戸内Finder 編集部

地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。 瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。   お問い合わせは下記まで Email : staff@setouchifinder.com

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催中です!
11月1日(水)から12月31日(日)まで瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催します! ご応募お待ちしております! 詳細はInstagramをチェックしてね!
PAGE TOP