STU48の6thシングル「独り言で語るくらいなら」MVは呉市ロケ+CG!/広島県呉市

STU48 6thシングル「独り言で語るくらいなら」

2021年2月17日発売、STU48の6thシングル「独り言で語るくらいなら」。

今回のミュージックビデオ(MV)は、マジックアワーの空が神秘的なCGと、広島県呉市の素朴な風景が交錯する、ファンタジー感全開な作品。
ロマンティックかつモードなドレスに身を包んだメンバーたちのファッションにも注目!

▼STU48 6thシングル「独り言で語るくらいなら」MVをcheck!

▼カップリング曲「僕はこの海を眺めてる」も同時にcheck!

広島県呉市の素朴な風景に癒やされる

STU48 6thシングル「独り言で語るくらいなら」のMVに登場するノスタルジックな風景は、広島県呉市・阿賀と、大崎下島の町並み。

広島県呉市といえば、海上自衛隊の基地や学校があり「海軍さんのまち」として知られています。
また、今回のMVの舞台でもある安芸灘とびしま海道大崎下島上蒲刈島などなど、瀬戸内らしさ満載の観光スポットが数多いエリアです。

STU48の5thシングル「思い出せる恋をしよう」MVのロケ地も、広島県呉市・大崎下島の御手洗(みたらい)でしたね! STU48の楽曲の歌詞、そしてMVは、瀬戸内らしい素朴な風景や、唯一無二の美しさがめいっぱい描かれているのが最大の魅力です。
過去のMVもチェックしてくださいね。

STU48 6thシングル歌唱メンバー16名をご紹介


▲STU48「独り言で語るくらいなら」センター 石田 千穂
広島県出身、2002年3月17日生まれのO型。ニックネームは「ちほ」。好きな食べ物は牡蠣・穴子・卵焼き、瀬戸内でオススメのものは旅行の友(ふりかけ)むさしの若鶏むすび弁当


▲STU48 薮下 楓
大阪出身、2000年10月7日生まれのAB型。ニックネームは「ふう」。好きな食べ物はアイスクリーム、瀬戸内でオススメのものはたくさんの島たち


▲STU48 瀧野 由美子
山口県出身、1997年9月24日生まれのO型。ニックネームは「ゆみりん」。好きな食べ物はマンゴー、生クリーム、尾道ラーメン、もんじゃ、瀬戸内でオススメのものはSLやまぐち


▲STU48 岩田 陽菜
山口県出身、2003年2月21日生まれのA型。ニックネームは「ひなちゃん」。好きな食べ物はいちご、瀬戸内でオススメのものは湯田温泉


▲STU48キャプテン 今村 美月(左)、岡田 奈々(右)
今村 美月:広島県出身、2000年2月19日生まれのO型。ニックネームは「みちゅ」。好きな食べ物ははっさく大福汁なし坦々麺。瀬戸内でオススメのものはみやじマリン
岡田 奈々:STU48 /AKB48 Team4 兼任。神奈川県出身、1997年11月7日生まれのA型。ニックネームは「なぁちゃん」。好きな食べ物はチョコミント・納豆巻き、瀬戸内でオススメのものは揚げもみじ饅頭チーズ味


▲STU48 左から:中村 舞、沖 侑果、門脇 実優菜
中村 舞:愛媛県出身、1999年4月4日生まれのQ型。ニックネームは「舞Q」「クエスチョン」。
沖 侑果:岡山県出身、1999年12月1日生まれのA型。ニックネームは「沖ちゃん」。
門脇 実優菜:兵庫県出身、2003年3月11日生まれのO型。ニックネームは「みゆみゆ」。


▲STU48 左から:石田 みなみ、福田 朱里、甲斐 心愛
石田 みなみ:兵庫県出身、1998年10月11日生まれのO型。ニックネームは「みい」「みいちゃん」。
福田 朱里(STU48副キャプテン):香川県出身、1999年3月29日生まれのO型。ニックネームは「ふくちゃん」「あかりん」。
甲斐 心愛:広島県出身、2003年11月28日生まれのB型。ニックネームは「さんしろー」「ここあ」。


▲STU48 左から:原田 清花、大谷 満理奈、矢野 帆夏、高雄 さやか
原田 清花:福岡県出身、2001年6月19日生まれのO型。ニックネームは「さやかりん」。
大谷 満理奈:山口県出身、2004年2月14日生まれのA型。ニックネームは「マリーナ」「天来ちゃん」。
矢野 帆夏:広島県出身、1999年8月6日生まれのB型。ニックネームは「ほのたん」。
高雄 さやか:福岡県出身、1998年12月4日生まれのB型。ニックネームは「さーやん」。

STU48のMV&シングルをまとめてCHECK!


▶︎STU48初のミュージックビデオ『瀬戸内の声』気になるロケ地を徹底解説。


▶︎STU48の1stシングル『暗闇』ミュージックビデオのロケ地を徹底解説。


▶︎STU48の2ndシングル『風を待つ』『出航』ミュージックビデオのロケ地は尾道!


▶︎STU48の3rdシングル『大好きな人』の舞台、船上劇場「STU48号」をご紹介!


▶︎STU48の4thシングル「無謀な夢は覚めることがない」MVのロケ地は父母ヶ浜と牛窓オリーブ園!


▶︎STU48の5thシングル「思い出せる恋をしよう」MVのロケ地は御手洗(みたらい)/広島県呉市 大崎下島

STU48とは?

国内6番目のAKB48姉妹グループとして2017年3月に誕生。「瀬戸内」エリアを本拠地とし、「1つの海、7つの県」に渡って活動するAKB48グループ初の広域アイドルグループ。瀬戸内(SeToUchi)の頭文字からSTU48(エスティーユーフォーティエイト)と命名される。瀬戸内の7県を順にまわる瀬戸内7県周遊握手会『せとうちめぐり』を行なったり、瀬戸内を主として船上劇場というスタイルで、歌とダンス・トークから構成される公演を開催したりと、新タイプの地元密着型アイドル。

STU48|オフィシャルサイト
https://www.stu48.com

STU48 6thシングル「独り言で語るくらいなら」

2021年2月17日(水)発売
STU48 6thシングル「独り言で語るくらいなら」
価格:各¥1,591+税
形態:CD+DVD
[初回限定盤]応募抽選シリアルナンバー券封入
[通常盤]生写真1種ランダム封入

>>詳しくはSTU48公式サイト ディスコグラフィー

STU48 4周年コンサート(仮)開催決定!
日程:2021年3月13日(土)①昼公演 12:30開場/13:30開演、②夜公演 17:00開場/18:00開演
会場:広島サンプラザホール
チケット(先行発売対象席種):指定席 6,800円(税込)
公演の詳細は、STU48 公式サイト(https://www.stu48.com/)をご確認ください。

〈「独り言で語るくらいなら」センター 石田千穂 コメント〉

このような状況の中、前作から約5ヶ月というタイミングで6thシングルを発売できる事、ミュージックビデオを公開できる事にとても感謝しています。

そして私、石田千穂が初めてセンターを務めさせていただきました。STU48を知らない人にも知ってもらうきっかけになる、入口のような存在になれるように頑張ります。

新しい曲調だけど、歌詞の中に「田園が広がる」「ガラガラの電車」など都会とは少し違う瀬戸内らしい歌詞が入っているのがお気に入りです。
ダンスは今回も辻本知彦さんに振付をしていただきました。振付していただくのは4作目となり、今回は今までで1番不思議で幻想的な振付だと感じました。1つのサビの中に2パターンのダンスを踊っていて、同じダンスをしている瞬間があまりないのが特徴です。ぜひその違いを見つけてみてください。

このMVは今までのSTU48のMVと違い、初めてCGを使った、スタジオがメインでの撮影になりました。ですが、メンバー4人で瀬戸内でのロケ撮影もあったので、今までのようなSTU48の良さも残しつつ色んな新しい事にも挑戦できたMVになっていると思います。

「独り言で語るくらいなら」が沢山の方に愛される曲になりますように。2021年もSTU48をよろしくお願いします。

“理想”と”現実”が交錯する、少女たちのはかない夢のようなMVが完成。
「こんな時代だからこそ、アイドルが必要だ。」
今、現実に立ち向かい、私たちは大きな声で叫ぶ。

今作はスタジオと広島県呉市にて撮影を行い、CGを駆使した抽象的な風景と瀬戸内のリアルな風景で、相反する2つの世界を表現した。
新センターには1期生・石田千穂が初抜擢。高いアイドルスキルを持ち、ファン想いの努力家で知られる、まさに“ナチュラルボーン・アイドル ”ともいえる石田千穂。
空を見上げ、“もう一人の自分”と向き合い続ける彼女の、普段のほんわかキャラからは想像がつかないような真剣な表情とのギャップに注目だ。

ダンスシーンは、上下で鏡合わせのようにメンバーを写し、16人それぞれの“もう一人の自分“をCGならではの演出で表現。一昨年「第61回 輝く!日本レコード大賞」にて日本レコード大賞に輝いたFoorin「パプリカ」などを手掛けた世界的ダンサーである辻本知彦が、三拍子のリズムとファンタジックな雰囲気を意識した振付を制作した(※STU48を手掛けるのは今回で3作連続、4度目となる)。

また、STU48は「アニメ de 海ごみゼロプロジェクト」に賛同し、アニメ映画「サンタ・カンパニー」の新作として海洋ごみ問題をテーマに制作された「サンタ・カンパニー~真夏のメリークリスマス~」とタイアップ。作品のエンディング曲に起用されている。

-プレスリリースより

この記事が役に立ったらいいね!してね

関連キーワード

関連記事

この記事を取材したフォトライター

塚本 明日香

塚本 明日香

広島県尾道市生まれ。 地元誌の編集を10年間経験したのち、現在は瀬戸内エリアの編集者・ライター・Webディレクターとして活動中。愛用カメラはNikon D610。 大人になってからの趣味は演劇と舞。外が好きでどこでもバイクで行きたがる。夢は犬に囲まれて暮らすこと。

Hashtags

旬のキーワード

「アート」のランキング

「アート」の記事はまだまだあります

アート一覧

Release

瀬戸内リリース

Ranking

記事ランキング

Keyword

人気のキーワード

Hashtags

旬のキーワード

Features

特集

特集一覧
こちらもおすすめ
「瀬戸内Finder」のウェブサイトがリニューアルオープンしました!
この度、当機構が運営する国内向け観光サイト「瀬戸内Finder」が新たな姿でリニューアルオープンしました! 「瀬戸内Finder」の記事だけでなく、せとうちの観光スポット情報などの掲載も予定しております!
PAGE TOP