Shodoshima
「香川県小豆島町」の観光情報を紹介しています。瀬戸内在住のライター・カメラマンによって独自取材された絶景や観光スポット、おすすめのグルメ、ホテル、お土産などを掲載しています。日本三大渓谷美の一つ「寒霞渓」、オリーブ栽培発祥の地「小豆島オリーブ公園」、歴史が長い「醤油」や「手延べそうめん」づくりなどで有名な小豆島町の旅行プラン・観光ルートにご活用ください。
「小豆島町」の最新記事
グルメ 香川県
小豆島景観24選フォトコンテスト!魅惑の醤油スウィーツ編/ヤマロク醤油・マル...
アート 香川県
小豆島景観24選フォトコンテスト!映画の世界で童心に帰ろう編/二十四の瞳映画...
小豆島景観24選フォトコンテスト!奇跡の渓谷美を空中散歩編/寒霞渓ロープウェ...
小豆島景観24選フォトコンテスト!魔法のほうきでキキになろう編/オリーブの丘...
サイクリング 香川県
ロードバイクで島を巡る!小豆島SWEETS RIDEイベント!/日本旅行(香...
おみやげ 香川県
小豆島の老舗醤油屋さんで自分だけのオリジナル醤油作りを体験/金両醤油(香川県...
気軽に体験!オリジナルMYオリーブオイルブレンド体験/小豆島オリーブ園(香川...
小豆島 子連れ旅レポート②【醤の郷・お猿の国編】/小豆島(香川県小豆郡)
小豆島の海岸沿いにあるお洒落カフェ『MUMU(ムームー)』!
小豆島の本格醤油をアイスクリームにかけると摩訶不思議な味に! / ヤマロク茶...
ぜんぶ小豆島の味!棚田の真ん中にある手作り食堂! / こまめ食堂(香川県小豆...
重量1,700トンの『大天狗岩』。大坂城へ運んだ石垣の残石群も!/小豆島の大...
真っ白なギリシャ風車がシンボル!日本のオリーブ発祥の地! / 小豆島オリーブ...
小豆島最南端!地蔵崎灯台と釈迦ヶ鼻園地を散策しよう! / 小豆島 三都半島 ...
オリーブオイルともろみが奇跡のマッチング!小豆島のご当地グルメ『ひしお丼』レ...
オリーブ畑に囲まれて、島の恵みを食べる店/忠左衛門(香川県小豆郡)
日本三大渓谷美!寒霞渓の紅葉-後編/寒霞渓『裏八景』登山道(香川県小豆郡小豆...
日本三大渓谷美!寒霞渓の紅葉-前編/寒霞渓ロープウエイと『表十二景』登山道(...
『職人の手仕事』と『太陽の光』で作られる小豆島の素麺/真砂喜之助製麺所(香川...
家飲みマリアージュVOL.10香川県 森國酒造『ふわふわ純米吟醸酒』×『瀬戸...
『ふわふわ』『ふふふ』『うとうと』『びびび』。この優しい言葉たち、実はすべて...
季節限定の味覚。オリーブの新漬け/小豆島オリーブ公園(香川県小豆郡)
秋の夜、島で四百年続く農村歌舞伎を堪能する/中山春日神社奉納歌舞伎(香川県小...
瀬戸内リリース
愛媛県南予地域における観光型MaaSの実証実験を開始
瀬戸内ブランドコーポレーションとKDDI、瀬戸内エリアを動画で紹介する「せとうちチャンネ...
決勝大会を12月13日より開催! 第2回「瀬戸内おみやげコンクール(菓子・スイーツ)」
記事ランキング
姫路の立ち食いそばは蕎麦じゃない?70年愛される最強の“ミスマッチ”/えきそば(...
グルメ 兵庫県
大人気!香川銘菓『観音寺まんじゅう』/白栄堂(香川県観音寺市)
瀬戸内海に浮かぶ『直島』は現代アートの聖地。 自然とアートが共生する島の魅力を堪...
大人も子供も大満足!四国最大級の道の駅/道の駅くるくる なると(徳島県鳴門市)
グルメ 徳島県
真っ白なギリシャ風車がシンボル!日本のオリーブ発祥の地! / 小豆島オリーブ公園...
人気のキーワード
旬のキーワード
瀬戸内 Finder