地元の皆さんからの写真や、在住ライターの記事で発信する、瀬戸内地域の観光情報サイト、「瀬戸内ファインダー」を作る編集部です。
瀬戸内海を囲む兵庫県、岡山県、広島県、山口県、愛媛県、香川県、徳島県の7県に関わる旬な情報を日々更新しています。
お問い合わせは下記まで
Email : staff@setouchifinder.com
公開中: 581件
オランダ通りの昭和レトロな古民家で絶品パスタを堪能!/パスタ食堂アントロワ(岡山県岡山市)
城下町の町家を改装したカフェレストラン『パスタ食堂アントロワ』。自分好みにカスタマイズできるパスタは絶品!
倉敷美観地区で旬のフルーツが味わえるカフェ『くらしき桃子』/岡山県倉敷市
季節のフルーツをキュートなパフェで! 種類豊富なスイーツに悩むのも楽しい、倉敷美観地区のカフェ。
瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シースピカ)」造船レポートVol.5 最終回!STU48が進水式に参加/JR西日本【PR】
2020年夏、瀬戸内の島めぐり観光に特化した専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」が誕生! STU48メンバーと行く造船レポート第5弾。
山口県の人気キャンプ場まとめ5選♪ 高原、清流沿い、オーシャンビュー!
いよいよアツい夏がやってくる! 高原、渓流、オーシャンビュー…… 山口県にサマーキャンプに出かけるならココがおすすめ!
瀬戸内専門YouTube「せとうちチャンネル」観光旅行や移住の参考に!
2020年7月7日、瀬戸内の観光情報をお届けするスペシャルなYouTube番組「せとうちチャンネル」がデビュー!
瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.4 STU48メンバーがロゴを塗りました!/JR西日本【PR】
2020年夏、瀬戸内の島めぐり観光に特化した専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」が誕生! STU48メンバーと行く造船レポート第4弾。
瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.3 上部構造合体レポート!/JR西日本【PR】
2020年夏、瀬戸内の島めぐり観光に特化した専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」が誕生! STU48メンバーと行く造船レポート第3弾。
瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.2 船をひっくり返す「反転式」/JR西日本【PR】
2020年夏、瀬戸内の島めぐり観光に特化した専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」が誕生! STU48メンバーと行く造船レポート第2弾。
内と外が一体になった森の中の古民家で、素晴らしい宿泊体験/せとうち古民家ステイズHiroshimaこざこ森(広島県庄原市高野町)
茅葺き屋根の古民家で、里山の風を感じるくつろぎのステイを。夜には満天の星が待っています。
因島で生まれた銘菓! 元祖はっさく大福/もち菓子のかしはら(広島県広島市)
瀬戸内おみやげコンクール2019(菓子・スイーツ)最優秀賞に輝いた『元祖はっさく大福』を実食レポート!
瀬戸内の島めぐり専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」造船レポートVol.1 STU48メンバーがご紹介!/JR西日本【PR】
2020年夏、瀬戸内の島めぐり観光に特化した専用 観光型高速クルーザー「SEA SPICA(シー スピカ)」が誕生! STU48メンバーと行く造船レポート。
日本遺産「鞆の浦」#5 潮待ちの港を歩いて探索!歴史めぐりプラン/広島県福山市【PR】
鞆の浦の観光ガイドさんに教わる! 歴史的な史跡や神社仏閣を巡る観光モデルコースです。
日本遺産「鞆の浦」#4 歴史と町並みをぶらり楽しむ歴史探訪コース/広島県福山市【PR】
港町として繁栄した歴史を色濃く残す鞆の浦。 その歴史と町並みをぶらりと味わうモデルコースをご紹介します。
日本遺産「鞆の浦」#3 映画やドラマの風景を探すロケ地巡り/広島県福山市【PR】
鞆の浦のロケ地をめぐる! 近年の作品を中心に、有名映画や人気ドラマのロケ地を巡るモデルコースをご紹介します。
日本遺産「鞆の浦」#2 洞窟風呂って!? アクティブに町を遊ぼう/広島県福山市【PR】
仙酔島でお風呂を堪能したら名物の鯛料理に舌鼓! 食べ歩きグルメと合わせて欲張りな観光コースをご紹介します。
日本遺産「鞆の浦」#1 カフェ&雑貨店をめぐる町歩き/広島県福山市【PR】
鞆の浦観光で絶対外せない定番スポットやカフェ&雑貨店に立ち寄りながら、町歩きを楽しむモデルコースをご紹介!
瀬戸内海に浮かぶ『直島』は現代アートの聖地。 自然とアートが共生する島の魅力を思いっきり堪能!/香川県香川郡直島町
瀬戸内海にあるアートな島といえば、香川県の北に位置する『直島』。周囲約16km、人口3200人ほどの小さな島であるにも関わらず、島のいたるところでアート作品に出あえることで有名です。
日本人の営みがつくった原風景へ。「鉄」と「コメ」の里山に建つ築250年の古民家に泊まる旅/せとうち古民家ステイズHiroshima 長者屋(広島県庄原市)
築250年の古民家宿に見る、日本の原風景。美しい里山でくつろぎの休日を。
仙人が住まう神秘の谷へ。家族や友人と楽しむ一棟貸し古民家/せとうち古民家ステイズHiroshima 不老仙(広島県庄原市)
「仙人の住まう谷」と呼ばれる霧の谷に佇む古民家宿で、特別な時間を過ごしませんか?
史上最強に堅いお菓子!挑戦者求む!!熊岡菓子店のカタパン/香川県善通寺市
香川県善通寺市(ぜんつうじし)。弘法大師空海の誕生の地と言えばご存知の方も多いのではないでしょうか。
ここでしか手に入らないお菓子『観音寺まんじゅう(名菓観音寺)』/白栄堂(香川県観音寺市)
香川県の西端、観音寺市(かんおんじし)。この街にはここでしか買えないお菓子があります。
【特集|周防大島】瀬戸内海を見おろす絶景!山口県・周防大島で「TAKE OFF(テイクオフ)」!【PR】
瀬戸内に浮かぶ島、周防大島(すおうおおしま)。この島には『瀬戸内アルプス』と呼ばれる山々が凛とそびえます。