松岡 広宣/フォトライター
1974年生まれ、兵庫県西宮市出身、西宮市在住。メディアポリス株式会社 代表取締役。
ソーラー発電付きエコキャンピングカー【ソーラーキング号】で全国各地を訪れながら、日本の美しい風景をハイビジョン映像で撮影しています。
できうる限り全国くまなく歩き回って、貴重な日本の自然や風景を映像として後世に残していきたいと考えています。
日本全国を旅していますが、もちろん、地元の瀬戸内も大好きです!
「癒しの国 日本.TV」 ~ 日本全国を「癒しの映像」でバーチャル旅行
http://www.healing-japan.tv/
公開中: 311件
引田(ひけた)の町並みが雛人形で華やぐ『引田ひなまつり』/ 讃州井筒屋敷(香川県東かがわ市)
雛人形の展示期間は2017年3月20日(月・祝)まで!江戸時代の豪商屋敷全体が雛人形で飾りたてられます!
吉野川のほとりに立つ樹齢千年の巨木/加茂の大クス(徳島県三好郡東みよし町)
国指定の特別天然記念物『加茂の大クス』。樹高26m、枝張は東西52m、南北42mという、樹齢千年を越す神々しい姿をご覧あれ。
明石海峡大橋を望む空中散歩!/須磨浦山上遊園(兵庫県神戸市)
須磨浦山上遊園(すまうらさんじょうゆうえん)は、神戸市須磨区にある鉢伏山から旗振山の山頂一帯に広がる公園で、海と山の両方の風景が楽しめます。
現存十二天守!江戸時代の天守が残る難攻不落の城/松山城(愛媛県松山市)
松山城は、松山市のまさに中心部にある城。日本全国にたった12ヶ所しかない、江戸時代以前に建てられた天守が残る『現存十二天守』の一つ。
秋限定!瀬戸内海の夕陽・橋・工場群を眺める絶景の船旅/SETOUCHIサンセットクルーズ(山口県光市・下松市・周南市)
『SETOUCHIサンセットクルーズ』は山口県周南エリアの見所スポットをクルーズ船に乗って海上から眺めるサンセットクルーズです!
夕陽ハンターVOL.21~期間・時間限定!満ち潮に阻まれた夕陽/本山岬公園・くぐり岩(山口県山陽小野田市)
本山岬にある『くぐり岩』は中央に大きな空洞トンネルがある奇岩。空洞の中に落ちる夕陽を狙いましたが、まさかの撤退!?
秘境の迷宮!?牛隠しの鍾乳洞『大正洞』を探検/山口県美祢市 秋吉台
『大正洞』は日本最大級のカルスト台地『秋吉台』にある鍾乳洞の一つ。まるで迷宮のような、立体的に入り組んだ洞窟内を探検しよう!
北前船の寄港地として栄えた港町・室積の町並みと海辺散策!/光ふるさと郷土館・室積みたらい公園・普賢寺(山口県光市)
北前船の寄港地として栄えた港町・室積。『光ふるさと郷土館』と古い町並み、御手洗湾の絶景、名刹『普賢寺』など、見所をご紹介します!
夕陽ハンターVOL.20~和歌に詠われた『万葉の岬』で鑑賞する“万葉の夕劇”/金ヶ崎(兵庫県相生市)
『万葉の岬』は奈良時代の万葉歌人・山部赤人が和歌を詠んだ絶景の岬。空と海が真っ赤に染まるドラマチックな“夕劇”を見に行きましょう!
夜景・温泉・プラネタリウム!遙照山で絶景トレッキング/岡山県浅口市
遙照山は岡山県随一の夜景スポット。昼間は瀬戸内海を望む爽快なトレッキングも楽しめ、温泉や天文台などアクティビティも豊富な山です。
ここが“日本のエーゲ海”!絶景もカフェも楽しめる『牛窓オリーブ園』/岡山県瀬戸内市
牛窓オリーブ園は“日本のエーゲ海”の絶景を満喫できるスポット。広大な園地の散策やお土産ショップでの買い物を楽しめる、オリーブ尽くしのテーマパーク!
写真映え抜群!『妖怪ベンチ』が最高にユニークな町/兵庫県神崎郡福崎町
兵庫県姫路市の福崎町内に設置された『妖怪ベンチ』が最高の写真映え! スタンプラリー感覚で妖怪と一緒に記念写真を撮ってまわろう!
エンジェルロードを見ながら食す!小豆島の食材にこだわった究極のラーメン/小豆島ラーメンHISHIO 小豆島エンジェルロード店(香川県小豆郡土庄町)
エンジェルロードを見ながら食べられる!小豆島の食材にこだわった究極のラーメン! / 小豆島ラーメンHISHIO 小豆島エンジェルロード店(香川県小豆郡土庄町)
桃太郎の鬼の棲みか!?『鬼ノ城』の謎に迫るトレッキング!/岡山県総社市
鬼ノ城は岡山県総社市にある古代の山城跡で、『日本100名城』の一つ。鬼ノ城の謎を追うミステリー・トレッキングに挑戦しよう!
日本遺産認定の港町・坂越(さこし)で、町並み散策と絶景の旅!/兵庫県赤穂市
北前船の寄港地として『日本遺産』に認定された港町・坂越。古い町並みや歴史ある寺社・城跡、瀬戸内海の絶景など、見所をご紹介します!
しまなみ海道・生口島の『島ごと美術館』全17作品の見所・行き方を徹底解説!/広島県尾道市
しまなみ海道・生口島の『島ごと美術館』は、島の景色の中に紛れた屋外作品を探す体験型アート! 全17作品の見所・行き方をご紹介します。
大自然の渓谷トレッキングも満喫できる、兵庫県の滝ベスト6選!/布引の滝、天滝、原不動滝、猿尾滝、吉滝、黒滝
兵庫県を代表する名瀑を6つご紹介。それぞれの滝の特徴や滝に至るまでの行程、滝にまつわる伝承なども合わせて解説します!
フードが豊富!岩国錦帯橋空港のダイニングカフェ/Cafe Dining Rukka COFFEE(山口県岩国市)
岩国錦帯橋空港にオープンした『Cafe Dining Rukka COFFEE』。豊富なフードメニューが自慢のダイニングカフェ!
クレヨンしんちゃんがいっぱい! 兵庫県立淡路島公園内のアニメパーク『ニジゲンノモリ』/兵庫県淡路市
大人も子どもも一日中楽しめるアクティビティがいっぱい! カラダを思いっきり動かしてココロも一緒にリフレッシュしませんか?
夕陽ハンターVOL.17~男岩と女岩の間に沈む神秘的な夕陽!/二見夫婦岩(山口県下関市)
夫婦岩は日本海に向かってそびえ立つ2つの巨岩。しめ縄が張られた夫婦岩の間に夕陽が沈む、神秘的な光景を狙いました。
パワースポットと謎の列石!?ハイキングしながら古代ミステリーを探索しよう/石城山と神籠石(山口県光市・田布施町)
石城山は瀬戸内海を望む標高362mの山で、隠れたパワースポット。ハイキングを楽しみながら古代ミステリー探検ができます!
しまなみ海道・大三島の最高峰を目指して絶景ハイキング!/鷲ヶ頭山自然研究路(愛媛県今治市)
鷲ヶ頭山(わしがとうざん)は、しまなみ海道・大三島の最高峰。瀬戸内海を眺めながら絶景ハイキングが楽しめ、山頂の夕陽も最高です!
360度動画で体験!世界遺産・萩城下町の水上遊覧コース/萩八景遊覧船(山口県萩市)
約40分の水上遊覧! 世界文化遺産に登録された萩城下町や萩城跡を川と海の両方から眺められる『萩八景遊覧船』の絶景乗船レポートです。
まるで海中散歩の気分!船の中からサンゴ礁や熱帯魚が見られる!/海中観光船ブルーマリン号(徳島県海部郡海陽町)
徳島県の最南端に位置する『竹ヶ島(たけがしま)』は、『南海の宝石』とも称される南国的な海岸美を誇る景勝地!
維新志士も訪れた!?世界遺産に登録された萩の歴史スポットを巡る旅/山口県萩市
『明治日本の産業革命遺産』として世界遺産にも登録された、山口県萩市の歴史スポットを巡る旅のモデルコースをご紹介します。
“世界最長の吊り橋”『明石海峡大橋』を愛でる旅!/兵庫県神戸市・明石市・淡路市
巨大かつ優美な『明石海峡大橋』の姿を様々な方角から眺めることができる絶景スポットを巡るモデルコースをご紹介します。
観光船・レンタサイクル・バギーで!ジーンズの聖地と瀬戸大橋を周遊/児島・下津井を巡る旅(岡山県倉敷市)
ジーンズの聖地・児島と瀬戸大橋のたもとにある港町・下津井を満喫する、ちょっと欲張りな旅のモデルコースをご紹介します。