ヒロエ カナコ

広島県

フォトライター一覧へ

プロフィール

広島県福山市出身・在住。タウン情報誌の編集を経て、フリーライターとして広島県東部~岡山県西部の「備後地域」と呼ばれるエリアで活動中。
タウン誌時代から10年間、備後のグルメ・おでかけ・ものづくり・企業などを取材し続けています。
原稿を書くときのモットーは「魅力を過不足なく伝える」です。
好きなバンドのライブに行くことが生きがい。

ヒロエ カナコさんが書いた記事一覧

公開中: 11件

2023.2.28 アート 岡山県

世界初!歌川国芳のミュージアム/『UKIYO-E KURASHIKI/国芳館』岡山県倉敷市

『倉敷美観地区』にある『UKIYO-E KURASHIKI/国芳館』は、浮世絵師・歌川国芳の作品を常設展示する世界初のミュージアム。木造の日本建築で、奇想天外な国芳ワールドを堪能!

2023.2.27 ホテル・宿 岡山県

泊まれる競輪場『KEIRIN HOTEL 10』と宇野港周辺のアート作品めぐり/岡山県玉野市

競輪場併設のホテル『KEIRIN HOTEL 10』が2022年3月にオープン。廃材をアップサイクルした内装も魅力のホテルに滞在しながら、宇野港周辺に点在する屋外アート作品を自転車で巡ろう。

2023.1.31 アート 岡山県

岡山城がリニューアル! 関ヶ原の戦いや忍者との深い関係/岡山城(岡山県岡山市)

築城450年を迎えた2022年11月、岡山城がリニューアルオープン! 歴史学者・磯田道史氏監修の楽しく、分かりやすい展示で城の歴史を学ぼう。

2022.12.31 サイクリング 愛媛県

走り心地最高! ゆめしま海道で絶景サイクリング/愛媛県上島町

2022年3月に全線開通した、愛媛県上島町の4島を結ぶ『ゆめしま海道』。瀬戸内の多島美と島グルメを楽しみながら、のんびりサイクリングを。

2022.12.30 グルメ 岡山県

ミシュラン店が運営する食事処&物産館『吉備路もてなしの館』/岡山県総社市

岡山県・総社市にある食事処&物産館『吉備路もてなしの館』が2022年4月にリニューアル。ミシュラン獲得店が運営する施設で地産グルメを楽しもう。

2022.12.30 アート 広島県

戦国武将になれる!? 生まれ変わった福山城/広島県福山市

2022年で築城400年を迎えた福山城(広島県)がニューアル! 「令和の大普請」を終え、生まれ変わった天守を詳しくご紹介。

2022.12.19 ホテル・宿 広島県

海が見える客室、薪火料理、日本初の焙煎所。瀬戸田に生まれた複合施設/SOIL Setoda(広島県尾道市)

しまなみ海道・瀬戸田に2021年オープンした複合施設『SOIL Setoda』。旅行者と地域住民との交流拠点として生まれた場所で、土地の魅力に触れよう。

2022.11.29 ホテル・宿 広島県

世界的ホテリエが手掛ける旅館で、しまなみ海道・瀬戸田の魅力を体感/Azumi Setoda&yubune(広島県尾道市)

世界的なホテリエとして知られるエイドリアン・ゼッカ氏が、しまなみ海道沿いの瀬戸田・生口島に開業した旅館『Azumi Setoda』。その向かいには銭湯宿『yubune』もオープン。瀬戸田の風土や食を体感できる2つの宿で羽を伸ばして。

2022.3.9 グルメ 岡山県

新スポットが続々登場!江戸時代の風情残る宿場町/矢掛宿(岡山県)

江戸時代に宿場町として栄えた『矢掛宿』。歴史的建造物が往時をしのばせる町は今、道の駅やカフェなど新スポットのオープンラッシュです!

2022.1.11 アート 岡山県

星空版の世界遺産に認定された町で天体観測&グルメ旅/岡山県・美星町

「美しい星空の町」として世界的に認められている美星町は、おいしい農産物も豊富。天体観測スポットや飲食店、産直市・直売所を周遊!

2021.11.2 アート 岡山県

ベンガラの町で歴史・体験・グルメを満喫!/吹屋(岡山県高梁市)

赤色の顔料「ベンガラ」の生産地として栄えた町・吹屋(岡山県高梁市)。豊かな山々に囲まれた、ノスタルジックな赤い町並みを散策!

こちらもおすすめ
瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催中です!
11月1日(水)から12月31日(日)まで瀬戸内ファインダー旅フォトコンテストを開催します! ご応募お待ちしております! 詳細はInstagramをチェックしてね!
PAGE TOP